日本の片隅で一主婦がぼやく。

基本、ぼやき。
でも、普通のblog化しそうな今日この頃…

吸って、吐いて

2019-11-18 13:12:20 | 愚痴
以前から気になっていたウエスト回りを何とかしようとYouTubeで検索したら私にピッタリの運動を見つけた。



1分ずつ4つの運動を繰り返し4分。
吸って、吐いて~と誘導してくれる。

簡単だ。
で、やってみた。

そこで気がついた。
吸って、吐いてに追い付かない。

と言うか、自分の呼吸に疑問を抱いた。
吸って? どこで吸ってる?
口で息を吸ってる。
吐いて? どこで吐いてる?
口で吐いてる。

今まで何の考えも疑問も抱くことなく、口呼吸で生きてきた。
鼻で吸って、口から吐く。
若しくは鼻で吸って、鼻で吐く。
こちらの方が本来あるべき呼吸法らしい。

全然、まったく意識していなかった。

動画をみて一緒にやりながら意識して(鼻で)吸って、(口で)吐いて~と、やろうとすると自分の動きがメタメタであれ?あれ?と、追い付かない。

先ずは根本的な改善が必要らしい。
60年近くも生きてきて、今さらこんな事に気付くとは情けない話しである。

2019/11/18

2019-11-18 12:02:49 | 日記
goo blogからの10の質問に答えます。

【10の質問・食べ物編】

1.今一番好きな食べ物
こんにゃく

2.最近はじめて食べたものはありますか?
  あったら何か教えてください。
庭で採れた市販じゃない「なめこ」

3.いつか食べてみたいものは?
特に思い付かない

4.今までで一番おいしかったもの
小学生の頃の飯盒炊爨の遠足で作って食べたボンカレー

5.子供のころ好きだったもの
お寿司(ネタが豊富な北海道では、にぎり寿司は家で母親や気の利いたオジ、オバ達が握って振る舞っていた)

6.おすすめの朝ごはん
日本人らしく白飯にお味噌汁、焼き魚と副菜

7.おすすめのデザート
りんご

8.思い出深い食べ物
ジンギスカン

9.今日の晩ご飯は何にしますか?
肉じゃがと煮魚+常備菜と玄米お握り

10.あなたにとっての「食」とは?
食べることは生きること

お疲れさまでした。
読んでくれてありがとうございます。