今日は伊豆辺りに来ています。あちこち走り回ってますが何も知らずにやってきた大田子海岸で驚きました。海岸に出ようと堤防を超えると壮年の皆さんの三脚がズラ~~っと並んでいるではないですか^^;どうも西伊豆でも屈指の撮影ポイントだったようです^^;しかし水平線には分厚い雲が停滞していて撮影は今3つくらい。
水平線上の分厚い雲に諦めモードになり、主体を空に。
EOS 30D/EF24-70mm
壮年の皆さんは時間とお金に余裕があるからでしょう、ぶっとくて頑丈そうな三脚が林立してました。私のメインの三脚はDR.SE.くんの車の中ですから滋賀にあり、今日はツアリストモデルの細い華奢なものでした^^;あ~恥ずかしい;;望遠2本もDR.SE.くんの車の中だという^^;私の周りに陣取っていたおばちゃんたちのグループは、名古屋から来たという。その中で電話で名古屋の家族に指示を出していたおばあちゃんが凄かった。なんかブログで写真を中継をしていたらしく、サイトの見方を詳細に指示してました。きょうびのご年配は侮れませんぞ!次は手持ちのKissDの写真です。
これも早々に諦めモードで主体を空に。
こうやってみると、この2本のレンズも個性がはっきりと違いますね。最後に水面ギリギリからのショットです。途中10-22mmが潮を被りましたがすぐにシャツで拭き取りました。どうか壊れてませんように・・・。
EOS KissD/EFS10-22mm
水平線上の分厚い雲に諦めモードになり、主体を空に。
EOS 30D/EF24-70mm
壮年の皆さんは時間とお金に余裕があるからでしょう、ぶっとくて頑丈そうな三脚が林立してました。私のメインの三脚はDR.SE.くんの車の中ですから滋賀にあり、今日はツアリストモデルの細い華奢なものでした^^;あ~恥ずかしい;;望遠2本もDR.SE.くんの車の中だという^^;私の周りに陣取っていたおばちゃんたちのグループは、名古屋から来たという。その中で電話で名古屋の家族に指示を出していたおばあちゃんが凄かった。なんかブログで写真を中継をしていたらしく、サイトの見方を詳細に指示してました。きょうびのご年配は侮れませんぞ!次は手持ちのKissDの写真です。
これも早々に諦めモードで主体を空に。
こうやってみると、この2本のレンズも個性がはっきりと違いますね。最後に水面ギリギリからのショットです。途中10-22mmが潮を被りましたがすぐにシャツで拭き取りました。どうか壊れてませんように・・・。
EOS KissD/EFS10-22mm