SLEりみちゃ。の ポンコツ珍道中 なのだ。|:3ミ

~SLE患者のたわいもない日常。12歳でSLE発病してから38年。実は結構必死に生きている、りみちゃの「生きた証」~

りみちゃのブログはね・・

大好きな人。大好きなもの。大好きなこと。たわいもない日常・・あと・・病気(SLE)のこと・・とか、とにかくごちゃまぜまぜして記してゆきたいと思います。 誰かが言ってた「生きた証」ってやつ?かな~。。 まぁ、そんな大げさなもんではないけど、でも、いろいろ記してゆこうかと・・ 温かく見守ってください。

りみちゃ。の病歴を軽く記してみる。。

1986年-全身性エリテマトーデス発症(SLE) 1993年-全身性エリテマトーデス(SLE)再燃 1999年-皮様嚢腫(右卵巣摘出) 2000年-白内障(両目手術) 2003年-全身性エリテマトーデス(SLE)再再燃・尋常性乾癬 2006年-甲状腺乳頭がん(甲状腺亜全摘手術)・全身性エリテマトーデス(SLE)再再再燃・シェーグレン症候群発症 2010年-尿管結石・尿膜管残骸(摘出手術) 2016年-突発性難聴発症(左耳失聴)

明日へと 明日へと 明日へと :‐)

2009-12-06 19:35:53 | 日常のこと
きのうは、お台場で友の結婚式だったんだよ

いつも一緒の友の晴れ姿

きれいだよ~

彼も知っているので、なんかやっと落ち着いたね~・・
って感じ?
若干緊張?してたかな??

あいにくの雨(りみちゃは雨女・・
これは、りみちゃのせいか?
の日ごろの行いのせいか??

一緒に行く友達の子供がフラワーガールをするから、
リハのため早めに到着・・
もう一人中学からの友達の子供も一緒にフラワーガール
するとのことで、現地集合

久しぶりに会った友達・・
お子とも初対面(5歳女児)
まぁ・・見事に友達のDNAを引いていて・・
性格までそっくりだ(笑)
面白い

リハは1回のみ・・
大丈夫か?子どもたち・・

で、ついに始まりました。。

チャペルでの結婚式・・

新婦登場の時にフラワーガールが新婦の前を
花びらをまいて歩くのだけど・・

あれ?!どうした?!
二人とも固まって動かない??!!

ははは・・緊張しちゃったんだね・・
友達たちが必死に、「歩いて!歩いて!」と
小声で叫んでた(笑)
微笑ましい

で、どうにかこうにか大役終了



そして、式がはじまって・・

なんか映画を観てる感じだった・・

すてきだった~

で、そのあとに披露宴

これもまた、楽しくてすごくよかったよ~



その中で、司会の方が、
「次に幸せになってほしい方に新婦様より
ブーケの贈呈がございます。
お名前を呼ばれた方、こちらへ・・」


と・・

「○○○○様」(りみちゃの名前)



うぇ~~~ん 
友ってば~~~~~




友からブーケをもらった・・
「ちゃんと現実を見るんだよ!!」
と、言われ

(知ってるからね・・彼人とのこと・・)

ブーケをもらった・・

泣きそうになったよ・・

ありがとう・・

友よ・・


その時のブーケ・・


うん。。
二人を見てたら

幸せになりたいって心から思った

ちゃんと、私を大切にしてくれるかけがえのない人と・・



ありがとね。友よ

そして、幸せにね・・

心からおめでとう・・











よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする