SLEりみちゃ。の ポンコツ珍道中 なのだ。|:3ミ

~SLE患者のたわいもない日常。12歳でSLE発病してから38年。実は結構必死に生きている、りみちゃの「生きた証」~

りみちゃのブログはね・・

大好きな人。大好きなもの。大好きなこと。たわいもない日常・・あと・・病気(SLE)のこと・・とか、とにかくごちゃまぜまぜして記してゆきたいと思います。 誰かが言ってた「生きた証」ってやつ?かな~。。 まぁ、そんな大げさなもんではないけど、でも、いろいろ記してゆこうかと・・ 温かく見守ってください。

りみちゃ。の病歴を軽く記してみる。。

1986年-全身性エリテマトーデス発症(SLE) 1993年-全身性エリテマトーデス(SLE)再燃 1999年-皮様嚢腫(右卵巣摘出) 2000年-白内障(両目手術) 2003年-全身性エリテマトーデス(SLE)再再燃・尋常性乾癬 2006年-甲状腺乳頭がん(甲状腺亜全摘手術)・全身性エリテマトーデス(SLE)再再再燃・シェーグレン症候群発症 2010年-尿管結石・尿膜管残骸(摘出手術) 2016年-突発性難聴発症(左耳失聴)

何時か僕が見つけて その手を握るよ :-)

2010-02-18 20:23:15 | 病気のこと
よよい!
本日は、お茶の水のI大学病院へ手術後、初の外来へ行って
参りました

はい・・そして、今日もひでくんが心配だからと言って
付き添ってくれました・・

会社休み取ってくれて、朝からりみちゃの
家の近く(ほぼ家)まで迎えにきてくれて・・

そんなにりみちゃは危ういですかい?


AM11:00予約だったので、10:00くらいに病院に
着くようにして・・

病院に着いて・・やっぱり一人でいるより心強い・・

最初に採血・採尿して結果でるまで待って、診察・・

傷痕を診て大丈夫!
それから、まだ夜中に数回トイレに行くと言ったら、
それはあと3カ月くらいでもとに戻るから問題ないとのこと。

よし問題なし!

また、来月に検診とのことで本日の診察は終了・・


そして、青山でひでくんのお姉さんが美容室をやってるとのことで
PM3:30に予約してもらって行ってきました

思った以上に病院が早く終わったから、とりあえず、表参道に行って
ファミレスで時間つぶし

10分前になったから行ってみました

隠れ家っぽい感じで、知る人ぞ知るって感じのお店で落ち着きました。

けっこうバッサリパッツンに切ってもらって、
軽く毛先にパーマしてもらいました

待ってる間にひでくんも切ってもらってました。。

お姉さんは、りみちゃより1つ年上なだけで、自分のお店をもって、
しかも、青山に・・自立してて・・なんかすごい・・と本気で思った。。

「ひでくんとあまり似て・・ない~・・る~?」
と、りみちゃがお姉さんに言ったら
「似てない!」とばっさり切られた(笑)
で、ひでくんが「何?」と言ってきたので、同じこと言ったら、
やっぱり、「似てない!」とばっさり!
その、ふとした話し方が似ててちょっとウケた

似てんじゃん!!

で、料金は「退院祝いだからっていいって」ひでくんが・・
料金は取ってくれなかった・・

申し訳ない・・ありがとうございます・・



そして、そのままりみちゃの家まで送ってくれました。。

今日1日ありがとう・・






1日・・ずっと・・手を繋いでいてくれた・・









よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする