SLEりみちゃ。の ポンコツ珍道中 なのだ。|:3ミ

~SLE患者のたわいもない日常。12歳でSLE発病してから38年。実は結構必死に生きている、りみちゃの「生きた証」~

りみちゃのブログはね・・

大好きな人。大好きなもの。大好きなこと。たわいもない日常・・あと・・病気(SLE)のこと・・とか、とにかくごちゃまぜまぜして記してゆきたいと思います。 誰かが言ってた「生きた証」ってやつ?かな~。。 まぁ、そんな大げさなもんではないけど、でも、いろいろ記してゆこうかと・・ 温かく見守ってください。

りみちゃ。の病歴を軽く記してみる。。

1986年-全身性エリテマトーデス発症(SLE) 1993年-全身性エリテマトーデス(SLE)再燃 1999年-皮様嚢腫(右卵巣摘出) 2000年-白内障(両目手術) 2003年-全身性エリテマトーデス(SLE)再再燃・尋常性乾癬 2006年-甲状腺乳頭がん(甲状腺亜全摘手術)・全身性エリテマトーデス(SLE)再再再燃・シェーグレン症候群発症 2010年-尿管結石・尿膜管残骸(摘出手術) 2016年-突発性難聴発症(左耳失聴)

社会人 ライナー 3番線のホームから 今 手を振るよ :-)

2010-04-22 22:55:39 | 病気のこと
よよい!
本日はお茶の水のI大学病院の泌尿器科の受診の日

術後の経過とともに、今日は膀胱鏡の検査をしました・・
りみちゃも先生と一緒に画面を診ながら、
先生が「う~ん、きれいに縫えてる!自分で言うのもなんだけど!

とか言って

ということで、すべて問題なしということで今回の受診で
I大学病院は

卒業

ということになりました

よかった~

ありがとうございました。



そうだ、菌の名前を聞きました。

緑膿菌という菌だそうです。


のう胞を切ったらドロッと膿のようなものが出てきたそうです。。

菌自体は、強くはないみたいだけど、ややこしい菌で
やっぱり、ステロイドを飲んでる分感染しやすいとのことでした。。

やっぱり、ステロイド。。

ややこしい、りみちゃのカラダ。。










よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子を探すような月が今日も光るだけ :-)

2010-04-22 00:43:45 | music&comic&movie...
よよい!
本日・・とうか、もう日付は変わりましたが会社終わりにみんなで
映画に行ってきました。。

観てきたのはこちら↓↓

アリス・イン・ワンダーランド

3Dで・・
時間的に日本語吹き替え版になってしまったんだけど・・
それでも楽しく観られました・・

アバターとはまた違う感じの3D感でした。。











よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする