SLEりみちゃ。の ポンコツ珍道中 なのだ。|:3ミ

~SLE患者のたわいもない日常。12歳でSLE発病してから38年。実は結構必死に生きている、りみちゃの「生きた証」~

りみちゃのブログはね・・

大好きな人。大好きなもの。大好きなこと。たわいもない日常・・あと・・病気(SLE)のこと・・とか、とにかくごちゃまぜまぜして記してゆきたいと思います。 誰かが言ってた「生きた証」ってやつ?かな~。。 まぁ、そんな大げさなもんではないけど、でも、いろいろ記してゆこうかと・・ 温かく見守ってください。

りみちゃ。の病歴を軽く記してみる。。

1986年-全身性エリテマトーデス発症(SLE) 1993年-全身性エリテマトーデス(SLE)再燃 1999年-皮様嚢腫(右卵巣摘出) 2000年-白内障(両目手術) 2003年-全身性エリテマトーデス(SLE)再再燃・尋常性乾癬 2006年-甲状腺乳頭がん(甲状腺亜全摘手術)・全身性エリテマトーデス(SLE)再再再燃・シェーグレン症候群発症 2010年-尿管結石・尿膜管残骸(摘出手術) 2016年-突発性難聴発症(左耳失聴)

意味不明 :-)

2017-08-28 18:02:55 | 病気のこと

よよい!




ここ1週間くらい 両足のふくらはぎが
痛すぎて笑える
りみちゃ。ですけども。



実際笑えない←


っつうか泣く勢いでございますよ


なんなの?
もう、怒りしか湧かない←


冷えてんのかなぁ…

 

意味ふ~


なんだかよくわかんないけど
ロキソニンテープをがっつり貼っても
いつまでたっても 痛くて
歩くのもやっとでこざいましたよ

ここんとこ やっとこさ
痛みも治まってきた次第でやんす。




そんな中 16日(水曜日)-眼科 婦人科外来へ

もう 手押し車押したヨボヨボおばあちゃんに
抜かされるという...

痛くて普通に歩けないんだもの
ヨボヨボを極めたわよ

ほんでもまぁ 雨の中 どうにかこうにか
行ってまいりました


先に眼科へ。

いつもより 比較的空いておりました

いつもの一通りの検査をして受診へ。

検査結果は...

左目のお水はひいておりました

祈りが通じましたね(笑)だって

エヘヘ

右目は相変わらず見えづらいんだけど
処置する問題でもないから
このまま自然に見えやすくなるまで放置?
でよいのかしらね?

ほいでよ?

先生が10月で他の病院へ行くらしい...

沖縄だって...

 

とおっ!?

 

って思わず言ってしまった

琉球大学...って言ってたなぁ

なんか急に決まったらしくて...

先生も大変ね

来月まで先生が診てくれて
それ以降は同じく網膜の先生に
引き継ぐって言ってたなぁ...

良い先生だということを祈る!!

 

 

で お次は婦人科。

思いのほか眼科が早く終わって
婦人科の予約時間が15:00だったから
2時間半くらいあいてしまって...
売店行っておにぎりでも買って
どっかり待つかぁと思って
おにぎり1個食べたら番号付いた!?

午後1で呼ばれた!?

おおぉ!!
びっくりしたわ!!
ありがたや←

今回は検査で来たので検査をして
サクッと終わりました。


おじいちゃん先生(教授)なんだけど...
なんか雑←

いろいろ雑←(笑)

まぁ検査結果が問題なければいいんだけどさ

結果を訊きに今週また行ってきます。

 

なんか病院ばっかり行ってるわ

 

つまらんのぅ...

 

という感じになったので
絶賛掃除やる気スイッチがON

入っておりますだ

が 一気にやると疲れるもんで1部屋づつ

断捨離もしつつね。

なんか家の中がキレイになっていくと
キモチがいいもんで

よきかなよきかな。

 

 

そうだ。
この前 マック行ったら 東京VS大阪やってて
大阪ビーフカツバーガーテイクアウトした


美味かった

 

 

 

 


よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする