SLEりみちゃ。の ポンコツ珍道中 なのだ。|:3ミ

~SLE患者のたわいもない日常。12歳でSLE発病してから38年。実は結構必死に生きている、りみちゃの「生きた証」~

りみちゃのブログはね・・

大好きな人。大好きなもの。大好きなこと。たわいもない日常・・あと・・病気(SLE)のこと・・とか、とにかくごちゃまぜまぜして記してゆきたいと思います。 誰かが言ってた「生きた証」ってやつ?かな~。。 まぁ、そんな大げさなもんではないけど、でも、いろいろ記してゆこうかと・・ 温かく見守ってください。

りみちゃ。の病歴を軽く記してみる。。

1986年-全身性エリテマトーデス発症(SLE) 1993年-全身性エリテマトーデス(SLE)再燃 1999年-皮様嚢腫(右卵巣摘出) 2000年-白内障(両目手術) 2003年-全身性エリテマトーデス(SLE)再再燃・尋常性乾癬 2006年-甲状腺乳頭がん(甲状腺亜全摘手術)・全身性エリテマトーデス(SLE)再再再燃・シェーグレン症候群発症 2010年-尿管結石・尿膜管残骸(摘出手術) 2016年-突発性難聴発症(左耳失聴)

タマシイ 抜けるかもよ? :-0

2019-08-04 23:17:00 | 病気のこと
よよい!




今月は大学病院に3回行かなくては
ならないことに気づいて
魂が少し出かかった
りみちゃ。ですけども。




よりによって8月に…(O_O)


ぷらっ



ほんで早速…
8月1日(木曜日)-大学病院 婦人科外来🏥
このっちい💦なか
病院行くとか何なの?

世の中危険な猛暑
言われているのに…

倒れますよ?ワタス💧
ってか 通院で倒れるとか
ウケる〜←
まっ倒れたことありますけどね。
猛暑でなくとも…

ぶはは♡



とにもかくにも
行かなくてはならぬ病院💧

ほんとは検査結果だけだから
ずらしてもよかったんだけど
結果 気になるし 
なにより…
なかなか予約取れないし…☎️
ココよね。問題は←

ずっと気にしてるより
スッキリしたく意を決して
ヨボヨボ行ってきまスた💧

そして 予約時間より90分押し
です💧
みんな危険な猛暑のなかでも
病院は来るんだなぁと思うのでした
←お前もな。

でもね 中待合で待ってたら
りみちゃ。の前に診察室に入ってた
おばさんが診察中だかに
具合悪くなったみたいで
看護師さんに支えられて出てきた。

猛暑と関係あるかわからないけど…

とにかく 無理はダメね💧


ほいでりみちゃ。が呼ばれまして
検査結果は…

軽度異形成

良くもなってなければ
悪くもなってないとさ。

診察はお話だけなので
3分で終わりました(笑)

まあ 3分で済むくらいの病状なら
良きとしよう♡

だって 悪い所見が見つかって
再検査とかなら3分じゃ済まないしね💧

と思うとこの危険な猛暑の中
命の危険に晒されてでもやっとこさきて
たとえ3分で診察が
終わったとしても
それはそれで良き良きと思える
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
←イヤミじゃないよ

ということで次回は半年後、

暑くても 倒れずに行って帰ってこれた
良き良き♡


まだまだ 猛暑の通院がございますが
なにも考えないことにいたします(O_O)









よろしければ”ポチットな”してみてちょ
↓↓↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする