よよい!
一昨日は、ハロワに行って参りました
登録をしてこようかと思いましてね
でもって、難病支援たるものを小耳にはさみましてね。
聞いてみました。
実は、前回に行った時も聞こうと思って、わざわざ事前に電話して
「○番窓口に来てください」というので、直接窓口に行ったんだけど、
訳のわからない爺さんが窓口にいて、結局らちが明かず
帰ってきた。
ということもあり、今回はとりあえず普通に登録して、
担当についた人に聞いてみようと思って行きました。
で、担当に付いた職員さんに
「難病支援というものを聞いたのですが・・」と尋ねたら、
やはり一般とは窓口が変わるということで案内されました。
りみちゃが行っているハロワは、まだ難病の方専用の窓口を
準備しているところで、できるまでは障害者支援の窓口と一緒
ということで、やっぱりこの前りみちゃが行った窓口でした
実際、またわけわかめの人だったらどないしまひょ?
と思いましたが、職員の人が案内してくれただけあって
ちゃんと分かっている(?)女性の職員さんでした。
障害者総合支援法というものらしいです
障害者の範囲に難病等の方々が加わるというものらしく。
う~ん。
ざっくり簡単に・・
企業に助成金が出ますと言うのもアピールポイントとし、
事業主にはあらかじめ難病についてオープンにして理解して
いただいて、雇入れから6ヵ月後にハロワの職員が職場訪問を行い
職場定着をサポートする。
という。。
別に最初からオープンにするしないは、本人の自由で。
まぁ、言いたくなければ言わないでもいいしという・・
りみちゃ的には今までとさほど変わりなく・・みたいな感じでした。
今までも面接の時に一応通院の事は言うからね。。
それ以上のことまでは言わないけど・・
少し迷いましたが、「一般と両方が検索できるから
ちょっと探す範囲が広がったと思えばよいのでは?」
と職員さんも言ってくれたので登録してきました。
これからスムーズにいけばうれしいけどね。
ってか、自分次第だけど!←そこでしょっ!!
自分に自身持って働きたいわ
うん
そんでもって昨日は、半年に1度の内分泌外科の外来デイでした
午後からの予約だったので、朝はゆっくり。
病院着いて、総合受付して、地下1Fに行き採血。
でもって忘れないうちに、1F書類窓口に[臨床調査個人票]を出して
4F内分泌外科へ行きました。
今回は、内外の受診もそうだけど、[臨床調査個人票]の申し込みが
1番の目的と言うか・・
これはものすごく大事
だものね

出来上がったら、書類を郵送希望にしてきたわ
ほいで、内外の結果は問題なし

また、半年後の予約を入れて終了。
チラーヂンも変わりなく。
よかったよかった
そんでもって本日は、ひで吉さんのお仕事のお昼休みに、
一緒に期日前投票へ行って参りました。
大人なのでね。。
ふふっ
よろしければ”ポチットな”してみてちょ

↓↓↓↓↓

にほんブログ村
一昨日は、ハロワに行って参りました

登録をしてこようかと思いましてね
でもって、難病支援たるものを小耳にはさみましてね。
聞いてみました。
実は、前回に行った時も聞こうと思って、わざわざ事前に電話して
「○番窓口に来てください」というので、直接窓口に行ったんだけど、
訳のわからない爺さんが窓口にいて、結局らちが明かず
帰ってきた。
ということもあり、今回はとりあえず普通に登録して、
担当についた人に聞いてみようと思って行きました。
で、担当に付いた職員さんに
「難病支援というものを聞いたのですが・・」と尋ねたら、
やはり一般とは窓口が変わるということで案内されました。
りみちゃが行っているハロワは、まだ難病の方専用の窓口を
準備しているところで、できるまでは障害者支援の窓口と一緒
ということで、やっぱりこの前りみちゃが行った窓口でした

実際、またわけわかめの人だったらどないしまひょ?
と思いましたが、職員の人が案内してくれただけあって
ちゃんと分かっている(?)女性の職員さんでした。
障害者総合支援法というものらしいです

障害者の範囲に難病等の方々が加わるというものらしく。
う~ん。
ざっくり簡単に・・
企業に助成金が出ますと言うのもアピールポイントとし、
事業主にはあらかじめ難病についてオープンにして理解して
いただいて、雇入れから6ヵ月後にハロワの職員が職場訪問を行い
職場定着をサポートする。
という。。
別に最初からオープンにするしないは、本人の自由で。
まぁ、言いたくなければ言わないでもいいしという・・
りみちゃ的には今までとさほど変わりなく・・みたいな感じでした。
今までも面接の時に一応通院の事は言うからね。。
それ以上のことまでは言わないけど・・
少し迷いましたが、「一般と両方が検索できるから
ちょっと探す範囲が広がったと思えばよいのでは?」
と職員さんも言ってくれたので登録してきました。
これからスムーズにいけばうれしいけどね。
ってか、自分次第だけど!←そこでしょっ!!
自分に自身持って働きたいわ
うん

そんでもって昨日は、半年に1度の内分泌外科の外来デイでした

午後からの予約だったので、朝はゆっくり。
病院着いて、総合受付して、地下1Fに行き採血。
でもって忘れないうちに、1F書類窓口に[臨床調査個人票]を出して
4F内分泌外科へ行きました。
今回は、内外の受診もそうだけど、[臨床調査個人票]の申し込みが
1番の目的と言うか・・
これはものすごく大事



出来上がったら、書類を郵送希望にしてきたわ

ほいで、内外の結果は問題なし


また、半年後の予約を入れて終了。
チラーヂンも変わりなく。
よかったよかった

そんでもって本日は、ひで吉さんのお仕事のお昼休みに、
一緒に期日前投票へ行って参りました。
大人なのでね。。
ふふっ
よろしければ”ポチットな”してみてちょ


↓↓↓↓↓

にほんブログ村