5月9日の記事にちょろっと載せていた詩集をちゃんと製本してみました。久しぶりにまともな製本をしてちょっと楽しかったです。
詩集の内容は『小説家になろう』様に投稿させてもらっているので、気になった方はこちらからご一読ください。
中身↓

表紙↓

箱↓

どうして毎日こうも生き苦しいんでしょうね。仕事に嫌気が差すたび、仕事を辞めてニートになるたび、ショックを受けて泣き叫んだり逆ギレして開き直ってみたりしましたが、全然楽になりません。
たとえば、「どう生きたい?」と聞かれたとします。
「趣味にだけ情熱を注いで生きていきたい」と答えます。
じゃあ、「どう働きたい?」と聞かれたとします。
「趣味にだけ情熱を注いで生きていけるだけの金と時間がもらえるところで働きたい」と答えます。
それって、「どういう働き方なの? 職種は? 業種は? 勤務地は? 給料は? 福利厚生は? 志望動機は? キャリア形成は? 自己PRは? スキルは?」エトセトラエトセトラ...。
「......
それが分かったらこんなに失敗してねえし、ニートにもなってねえよ!!」
と答えますかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます