祝! 愛と情熱を注いで書き上げた『謎本・細音ワールド大全』がboothとKindleで販売開始!!
今日の誕生花は『カノコユリ』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/b144ea03798c73637453977bd0f9d7e5.jpg)
参照:ダレトク雑学トリビア
分類:ユリ科ユリ属
学名:Lilium speciosum
和名:鹿の子百合(カノコユリ)
別名:ドヨウユリ(土用百合)、タナバタユリ(七夕百合)
英名:Brilliant Lily、showy lily
原産地:日本、中国、台湾
色:ピンク、白など
開花時期:7〜8月
花言葉:荘厳、格調、慈悲深さ、上品
名前の由来:
和名の鹿の子百合(カノコユリ)は、花弁に鹿の子模様の斑点があることから名付けられたという。
鹿の子模様とは、小鹿の背中にあるまだらのような模様のことで、絞り染めの技術のひとつに鹿の子絞りというのがある。
夏の土用や旧暦の七夕の頃に咲くことから、ドヨウユリ(土用百合)やタナバタユリ(七夕百合)という別名もある。
* * * *
私、霧ヶ原悠の作品は下記のサイトにあるので、気になった方は覗きにきてください!
○永遠の落日(カクヨム様) (たいあっぷ様)
○第××回綺譚鼎談〜知られざる世界の御伽噺〜 一庶民、タイピングの腕を買われて神の書記官になる(小説家になろう様)(カクヨム様)
○唄うビブリオドール(小説家になろう様)(カクヨム様)
○「こうして英雄は魔女を討った」(カクヨム様)
○あの日あの時の、短い夢を永遠へ(小説家になろう様)
○影絵童話集Ⅰ 骨の王子と呪いの姫(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅱ ぼくとけだまとまほうつかい(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。
○影絵童話集Ⅲ とあるレストランのとあるお客の話(ノベリズム様)
※文章のみの公開となっています。