西から天候が回復してきました
ソロソロ収穫時期です
株分けした紫蘭があちこちから花を咲かせています
大きな?こだまスイカ 走りが一番甘いとか 私は旬で結構です
菜園を潤すに昨日の雨は充分なくらい降りました。
で 夏野菜の植え付けを終えた友人に急かされるよう
雨の中街まで培養土と牛糞等買いに出かけたのです。
歯抜けのようにしていた玉葱のあとちには先日石灰と牛糞を施し
今月中頃にはJAに頼んでいた夏野菜苗が来るので
それまでには整えておこうと思い腰を上げたのです。
マルチを敷いていた玉葱は敷いていない方と比べると歴然の差があり
昨秋敷いておいた一手間は無駄ではないと痛感しました。
ジャガイモの収穫も葉が枯れるまでもう少し待ってみようかと思っています。
友人に毎年お願いしている子供ピーマンの苗6本
JA に頼んでいるピーマンの苗5本とで今年は11本
ピーマンは使い勝手が良く大好きな野菜なので
冷蔵庫の中の常備菜です。
例年より暖かな日が多かったせいか苗の生育も早く
友人は早々にホームセンターで苗を購入
JAに頼んでいる私は苗の来るのを待っています。
海藻の解禁した翌日に浜辺をフラリ
お味噌汁用に布海苔を採って来ました。
水洗いして天日乾燥後1年分毎年保存しているのです。
水溶性の食物繊維を多く含み他にも様々な栄養素を含んでいます。
布海苔は昔から多くの効能が知られ食されてきましたが
名店と言われている昔ながらのおそば屋さんには
そば粉に布海苔を混ぜて使っているところもあります。
今は採る人も少なくなり勿体ない限りなのですが
暖かな日には散歩がてら浜辺を歩いています。
アオサも一面緑色 石を覆って付いています。
里山には里山の食材があり海には海の食材が手の届くところにあるのですが・・
山に道端に石蕗が 人の手が入らない分食材の宝庫として存在するのでしょうか
過疎化とは皮肉でもあります。
天候の回復と共に北西の風が強く吹き
数日前の暖かさを知った身体に寒さを感じています。
夏野菜の植え付けを近所の方は済ませていますが私はJAの苗待ちです。
秋に植えたジャガイモと玉葱それにそら豆をもう全部引いてしまおうかと思案中です。
自然薯ですか美味しいですよね
夏野菜の植え付けはもうチョット先になりますかね ブログ楽しみにしております。
コメントありがとうございました。
そちらは、もう植え付けの季節なんですね。こちらは。東北の地なのでまだまだちょっと肌寒いです。春が来て、菜園が開始されると、何を植えようかとワクワクしますね!今年は、うちは自然薯を植えたいなぁとか思ってます^^
バババカです朝からお弁当作りに精を出し先程見送ってきました。
街中では又変異ウイルスのクラスターが発生したそうで
行き着くところは海辺の町のようです。
私の山菜好きのきっかけは福島にあるようです。春に秋にと父が採って来てくれました小さかったので美味しいとも思わずでしたが今になって懐かしさも加味され無性に食べたくなります。
yukoさんも天草で食された懐かしさが・・
同年代のような気がするのですが間違っていたらご免なさい(最若いですよー。)
浪花節語りに講釈師とは渋いですねー。
だから読み聞かせはお手の物ですね。
音読はその辺りにも影響していたりして
芥川賞作家若竹千佐子さんの「おらおらでひとりいぐも」東北訛りが小気味よくそう言えば私音読していましたっけ 声を出す方が頭に入った気がします。
古文がスラスラと出るところは流石ですよ!
夫が帰って来まして昼食となり中断でした。
息子家族のお風呂の準備と夕食の準備何にしようか迷っています。
平和ぼけです。
有難うございました。
e29…さんに古典云々など仰っていただくと恥じ入ります。信天翁さんが平家と方丈記を引用なさっていたので、ちょいと乗っただけのことです。
音読は好きで、音読には現代文より古文の方がノリが良いぞっと読んでいるだけなのです。
そして今頃になって、あ~浪花節語りとか講釈師になるという選択もあったのにな~っと繰り言を言ってみただけです。それも、修行をなさった方々には「何言ってやがんだ~」ってことでしょう。
半端者は口ばかり、浅薄です。
┐(´д`)┌ヤレヤレ 口が尖がって来た~っ。
お喧しうて申し訳ございません(笑)
日本列島今年は桜の開花が早いと言われておりましたが其方は未だ蕾なのですね
一気に春が来てしまうのは惜しいような気がいたします。
其れでも確実に季節は推移しているのでしょうね。
お昼には今年二度目の石蕗と筍を戴きました石蕗は蕗には無いほろ苦さが堪らなく好きでこの時期が来ると食べたくなるのです 知ってか知らずかあく抜きをして石蕗は薄皮を剥いてハイどうぞと 手を汚さずして食べられるのですから勿体ないことです。
ヤブカンゾウ そうでしたか此方でも見掛けますが食べたことは無く美味しいものならそそられます。
野趣溢れる食材がそこここにありますからエコな生活をしておりますよ。
koolさんや信天翁さんのブログへのコメントを読みながらyukoさんはただ者では無いと思っています。西行がお好きとか。
古典はとんと駄目な私 いつか教えを乞い願いたいものです お元気でね。
先日も高知の友人が「桜が散ってしまった」と言って来ましたので「チキショーメ」とぼやいておりました(笑)
当地は今やっとクロッカスが咲き、キクザキイチゲという可憐な花が咲き始めています。
川端の桜を見に行きましたが、まだまだ青くて小さな蕾でした。
今週末には雪が降るかも~なんて怖ろしい予報も出ています。
こちらに来る前は1月末頃から自分の頭の中の花マップを繰りながら、順に咲いて行く花を楽しみに散歩していたものでしたが、ここではなかなか‥‥桜が咲くころ梅も桃も一緒に開花します。
それでもまあ春なのでしょう、数日前に歩いていてヤブカンゾウを見付け摘んで、美味しくいただきました。
このあたりの方々は「何~? えっ、これ食べるの」っと仰って採ることもなさらないのでライバル無しの独占です、美味しいのに。
そちらではコロナ感染者の数が増えていると聞いております、どうぞお気を付け下さい。
春が一足飛びで過ぎていきそうです。
温暖化・・身体にも地球にも宜しくないようで
ご注意下さい。
飛び越え summerず❗️(笑)🌴
🍺(´д`メ) ワタスのアタマは毎日
温暖化…m(_ _)m
酔っ払い野郎でスンマセンm(_ _)m