世捨て人・Mt.DOGのぼぼぼぼぼやき

※ 気ままな旅、日々の出来事の紹介。拙いブログだけどよろしく!!

【22年3月第1週目の旅の巻⑥】

2010-03-23 00:40:13 | たび日記(鉄道の旅中心)
【3月6日(土)(その5)】
■ 経路  甲府駅 →【リゾート八ヶ岳号】→ 小淵沢駅
■ 目的  特別運行「リゾート八ヶ岳号」(3月6・7日のみ)への乗車
■ 費用  リゾート八ヶ岳号指定席代・駅弁代
■ 内容  
 山梨県立美術館から急いで甲府駅へ舞い戻った。
 なぜなら、甲府駅から出発する電車「リゾート八ヶ岳号」(完全指定席)
に乗るためであった。

 この電車は通常、東北の秋田駅・青森駅間を走るリゾートしらかみ・橅
号であり、3月6・7日の2日間のみ特別に甲府駅・小淵沢駅間を運行するの
だ。私はなんとかこの電車の指定席券を(往復で)手に入れることができ
たので、乗車することを楽しみにしていた。

 私は甲府駅にて(甲府駅限定の)駅弁を購入し、リゾート八ヶ岳号が停
車している駅ホームへ行った。ホームには、多くの鉄道ファンが詰めかけ、
写真を撮っていた。一方で、このところテレビ等で鉄道ファンのマナー違
反が報道されていることが影響してか駅ホームには多くのJR職員及び鉄道
警察官が立ち会っていた。

 私は鉄道ファンの人たちに交じって、数枚の写真をとった後、リゾート
八ヶ岳号に乗車。そして、発車した車内で、駅弁を頬張りながら、次なる
目的地・小淵沢駅へ向かった









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【22年3月第1週目の旅の巻⑤】

2010-03-23 00:38:37 | たび日記(鉄道の旅中心)
【3月6日(土)(その4)】
■ 経路  上諏訪駅 →【甲府駅】→ 小淵沢駅
■ 目的  山梨県立美術館でのミレー作品等鑑賞
■ 費用  バス代
■ 内容  
 甲府駅に到着後、市内循環バスに乗り込み、山梨県立美術館へ行った。
この美術館では数多くのミレー作品を所蔵していることで有名であり、
ミレー作品鑑賞をすることを楽しみにしていたのだ。
 美術館は想像以上に立派な建物であった。早速、中へ入り、ミレー外
の作品を鑑賞した。落ち穂拾いなどの農村風景のミレー作品を私はじっ
と見つめた。自分探しの旅をしていた私はその時、無心で目の前にある
一つ一つのミレーの作品を見た。あっという間に(美術鑑賞に設けてい
た)時間が過ぎてしまった。もう1時間ほど長く見ていたかったという
心持ちであったが、(どうしても時間を遅らせることが出来ない)次な
る予定のため、美術館を後にし、バスで再び甲府駅へ向かった。

 ところで、美術館での受付時、私は山梨県内宿泊施設にて本日宿泊す
ることを告げたところ、入場料を割引してもらうことができた。県立美
術館利用者へのサービスに少々嬉しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする