折々の紀

折々に飲む酒の話をメインに日々の備忘録・メモ。

駒止湿原の今(’12.6.3)

2012年06月04日 14時12分18秒 | 福島応援 Fukushima Support
春の湿原を彩るちいさな水芭蕉たちもまだまだ花盛り 北側のくぼみの斜面には雪が見られた。 タテヤマリンドウ リュウキンカ ワタスゲ 色がちょっとかわったショウジョウバカマ 虫たち ハルゼミ? 道のまんなか水たまりに 卵のうが・・・こういう感じはサンショウウオのような気もするが、 近くに泳ぐのはオタマジャクシ でカエルの子供のよう サンショウウオの幼生らしいものは見 . . . 本文を読む
コメント

那須塩原渓谷 箒川ダムから福島へ

2012年06月04日 13時54分28秒 | 旅先随想
猿岩駐車場を渓谷に降りて フタリシズカが可憐に咲く ダムには、ネットにおおわれて対岸までの通路がある(転落防止かと思うが) その隙間から下流の岩 上流 この駐車場にある田山花袋の文学碑 上流の案内 今日も、今日は更に釣り人の姿が目につく ずっと上って福島県との境 ココを超えると川の流れの向きが変わる そして、6/3は 激しい雨  「トンネルを越えるとそこは・・・」といい . . . 本文を読む
コメント

昭和村 大芦家 ファーマーズカフェのそば

2012年06月04日 13時03分31秒 | 外食メモ
二週間前 シフォンケーキを頂いた、 6/3はお腹をすかせてきたので蕎麦を 蕎麦はこしがあり、わさびは甘く辛みがほんの少しだったのにすごい つゆも甘からず辛からず、ワラビがやわらくあくがほどんどなかった。 そば湯の器も上品で、センスの良さがひかる。 オーナー夫妻共に別の仕事をしていたのをやめて開業 シフォンケーキはかなり失敗を重ねたそうだ。 折しも雨模様 この前の猫は見あたらない に . . . 本文を読む
コメント