折々の紀

折々に飲む酒の話をメインに日々の備忘録・メモ。

檜枝岐歌舞伎に思いをはせて

2014年09月14日 22時10分33秒 | 福島応援 Fukushima Support
その鎮守神

 
観客が多くなり平成になってから作られたという観客席


なにやらその賑わいが偲ばれる



鳥居



 
檜枝岐歌舞伎の歴史がわかる

ここには、土日祭日のみ、案内人の方がいられ、今回丁寧な説明を拝聴することができた。
その奥ゆかしく、記憶の鮮明な蕩々とする語り口にびっくり!
会津訛りではない、まさしく、京都は奥嵯峨あたり・・
これをつかって化粧をしていたと

うさぎの足・・!?
ものがないからと言うけれど、なんとも贅沢かも

もう一度訪れたい場所になりました!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分で採ったといえない松茸 | トップ | 大吟醸 緑川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。