![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/4d083f767b30ac78ba70fcc8778b99ce.jpg)
その鎮守神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/018477dd6b33c7fc671ed11efc942855.jpg)
観客が多くなり平成になってから作られたという観客席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4f/c47598d79a24e1cc3145bec55577df94.jpg)
なにやらその賑わいが偲ばれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/ac1194e4b37717958880677247f9b7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/2acd1840df90feb08f34d742c9af66b4.jpg)
鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/e3aafa12c9473313dca274bd7ab3702d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/d77113f81b2820ce98a0230786543500.jpg)
檜枝岐歌舞伎の歴史がわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/63f704b35fc8428113fce900debbe6f2.jpg)
ここには、土日祭日のみ、案内人の方がいられ、今回丁寧な説明を拝聴することができた。
その奥ゆかしく、記憶の鮮明な蕩々とする語り口にびっくり!
会津訛りではない、まさしく、京都は奥嵯峨あたり・・
これをつかって化粧をしていたと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/e1968d4a2fc49df665caf98cb71fd07d.jpg)
うさぎの足・・!?
ものがないからと言うけれど、なんとも贅沢かも
もう一度訪れたい場所になりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/018477dd6b33c7fc671ed11efc942855.jpg)
観客が多くなり平成になってから作られたという観客席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4f/c47598d79a24e1cc3145bec55577df94.jpg)
なにやらその賑わいが偲ばれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/ac1194e4b37717958880677247f9b7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/2acd1840df90feb08f34d742c9af66b4.jpg)
鳥居
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/e3aafa12c9473313dca274bd7ab3702d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/d77113f81b2820ce98a0230786543500.jpg)
檜枝岐歌舞伎の歴史がわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/63f704b35fc8428113fce900debbe6f2.jpg)
ここには、土日祭日のみ、案内人の方がいられ、今回丁寧な説明を拝聴することができた。
その奥ゆかしく、記憶の鮮明な蕩々とする語り口にびっくり!
会津訛りではない、まさしく、京都は奥嵯峨あたり・・
これをつかって化粧をしていたと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/e1968d4a2fc49df665caf98cb71fd07d.jpg)
うさぎの足・・!?
ものがないからと言うけれど、なんとも贅沢かも
もう一度訪れたい場所になりました!!