
天草の世界文化遺産候補とキリシタン物語コースに乗車
本渡バスセンターから13:20発
ボランティアガイドの方がずっと説明して下さった。
はじめが神父の大学 コレジョ跡に建つ記念館

世界遺産候補 崎津の集落 一村こぞってキリシタン

漁業で生計を

熊本から気になっていた家々の鬼瓦としゃちほこ みな立派 そして普通の風景

神社がやっぱりあるようで・・

みな礼拝に訪れる崎津協会

の集会所にも


家々の下がすぐ船着き場 そこからみた風景

漁協


天草ロザリオ館

そのすぐ上
大江教会 潜伏キリシタンの心静かな里

その前に広がる風景


教会全体


なかなか足がないと回りきれないものです。牛深のハイヤが開かれる時だったのにとてもそちらまではいけませんでした。
天草は心優しい人が多く、またゆっくりと訪れてみたいと思いました!!
本渡バスセンターから13:20発
ボランティアガイドの方がずっと説明して下さった。
はじめが神父の大学 コレジョ跡に建つ記念館

世界遺産候補 崎津の集落 一村こぞってキリシタン

漁業で生計を

熊本から気になっていた家々の鬼瓦としゃちほこ みな立派 そして普通の風景

神社がやっぱりあるようで・・

みな礼拝に訪れる崎津協会

の集会所にも


家々の下がすぐ船着き場 そこからみた風景

漁協


天草ロザリオ館

そのすぐ上
大江教会 潜伏キリシタンの心静かな里

その前に広がる風景


教会全体


なかなか足がないと回りきれないものです。牛深のハイヤが開かれる時だったのにとてもそちらまではいけませんでした。
天草は心優しい人が多く、またゆっくりと訪れてみたいと思いました!!