折々の紀

折々に飲む酒の話をメインに日々の備忘録・メモ。

純米吟醸 青・海山のめぐみ

2015年12月06日 18時05分39秒 | 酒 Japanese Liquor
南紀白浜の酒屋 ねじ正酒店 にて奥さんと話をしながら、
(073942-4008)

運転していて試飲ができなかったので、このお店の特注の酒を購入したもの

米水とも地元産にこだわった酒とのこと

製造は羅生門蔵元 の 田端酒造 和歌山市木広町5-2-15

酒米生産者      立岩農園  和歌山県西牟婁郡上富田町一ノ瀬168-4

酒米         南紀白浜産雄町

仕込み水       南紀白浜富田の水 西牟婁郡白浜町十九渕778-2

精米歩合58%

昔ながらの仕込みの酒に感じる

今時の香りの強い華々しさはないが、丁寧に仕込んだ感じ 

酸味が強く、飲み口はさらっと あまりコクを感じぬままのどを過ぎる

よ~く舌の上で転がしていると、甘みがほのかに。

すっと飲んでしまっては良さがわからぬかも

これで、南紀白浜の巻は完了ですね



にほんブログ村 酒ブログへにほんブログ村ここをクリックして、ブログの世界を広げてみて下さい!!ついでに応援お願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵比寿にて | トップ | 縁 プレミアム 津貫甕熟原... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。