県営グリーンライン駐車場へ

渓谷は天神森地区の長潭橋から始まるが、途中の能泉地区までの渓谷沿いは車道が狭く、シーズン中の土日祝日は車両通行規制が行われ歩行者専用になる(平日は上り方向の一方通行)。

その先の能泉地区から仙娥滝の間が渓谷のハイライトで、観光客の多くは駐車場が整備されている仙娥滝付近を中心に訪れる。

年間を通して多くの観光客で賑わうが、自家用車で観光に訪れる者も多く、紅葉が見られる観光シーズンの11月の土日は、周辺の道路が渋滞するほど賑わう。

そのため、公共(県営)駐車場もあり、観光施設や土産物店にも駐車場が併設されている。
施設店舗を利用すれば無料のところがほとんど。
施設店舗を利用すれば無料のところがほとんど。




県営駐車場
バスをご利用の方はバス停の「グリーンライン昇仙峡」で降車します。マイカーでお越しの方は市営駐車場に駐車してください。お食事ができるお店もございますので、ここで休憩することもできます。
バスをご利用の方はバス停の「グリーンライン昇仙峡」で降車します。マイカーでお越しの方は市営駐車場に駐車してください。お食事ができるお店もございますので、ここで休憩することもできます。


「JR中央本線 甲府駅」で下車し、南口バスターミナル4番乗降口から昇仙峡行きのバスに乗ります。
昇仙峡口(30分)590円/天神森(30分)590円/グリーンライン(40分)820円/滝上(60分)900円
路線バスの詳細情報は 山梨交通 TEL : 055-223-0821 でご確認いただけます。
昇仙峡に到着したら循環乗合バスが便利です。

↑ 巨峰アイスとミックスアイス ↓



昇仙峡渓谷オムニバス
TEL:055-251-8899
TEL:055-251-8899
昇仙峡地域内において、いわゆる「白タク」(無許可営業の「タクシー」)に乗車し、通常のタクシーよりも多額の料金を請求される事案の通報を受けています。
必ず認可を受けている緑ナンバーの乗り物にご乗車ください。
必ず認可を受けている緑ナンバーの乗り物にご乗車ください。

タクシーをご利用いただく場合、甲府駅で乗ることは比較的容易ですが、昇仙峡からタクシーに乗るためにはお電話が必要になります。
以下のタクシー情報をご利用ください。
幸タクシー(24時間営業)
フリーダイヤル0120-38-1666 TEL055-233-1666
フリーダイヤル0120-38-1666 TEL055-233-1666
第一交通グループ(24時間営業)
フリーダイヤル0120-62-5757 TEL055-252-5533
フリーダイヤル0120-62-5757 TEL055-252-5533
目的地に到着したら地図をご確認ください。
携帯電話は電波の届かない恐れがありますので、地図を携帯することをオススメしています。
携帯電話は電波の届かない恐れがありますので、地図を携帯することをオススメしています。