旅行、飲食、草花、イベント、乗り物、出来事など。

日々の生活の中から様々な物を写真付きで。

★アガパンサス★花シリーズ

2012年07月03日 | ★花シリーズ★
アガパンサス
アガパンサス属とは、単子葉植物の属のひとつで、南アフリカ原産。日本では園芸用に球根が販売される。

およそ10種がある。

所属する科は、分類体系により異なり、クロンキスト体系ではユリ科、新エングラー体系ではヒガンバナ科、APG分類体系ではアガパンサス科に所属する。

ユリ科の1属名で、アフリカに4種分布する多年草。そのうちで庭園や花壇、切り花用として広く栽培されているのは、南アフリカ原産のムラサキクンシランA. africanus Hoffmg.で、これは別名アフリカンリリーafrican lilyという。本種は茎元より太い多肉質の根が多数密生し、葉は細長い根出葉で幅3~4センチメートル、長さ40~50センチメートル。7月ごろ0.7~1メートルの花茎を伸ばし、先端にユリ状の花を20~30個、散形状につけ、八重(やえ)咲きもある。花色は青のほかに白、紫などがある。寒さにはやや弱いが、東京付近では根株は戸外で越冬する。日当りを好むじょうぶな宿根草で、4月ごろ株分けし、そのまま植えかえずに3~4年は花壇に据え置いてもよい。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿