こんばんは。
今日は、 大岐福祉センターにて議会報告会が開かれました。
私は担当外だったので、オブザーバーとして参加させていただきました。
今夜は結構な雨風で大変な天気でしたので、人が来るのかなと心配していましたが、時間が近づくに連れ1人、また1人と参加者が集まり、色々なご意見をいただきました(^^)

今回頂いた主な質問や意見はこちらです。
○市の財政支出について
以前、市の職員から市の財政は厳しいと伺った。
現在、中央公民館と清水小学校を新しく建てるなど、支出が多いが財政は大丈夫だろうか?
○しおさいについて
公営決して民営化にはしないでください。
じゃないと、経済的に入れない人がほとんど。
○大岐メガソーラーについて
議員の皆さんには大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。
○地震対策について
避難場所が学校の場合、プールの水をはかさずに非常時使えるように置いといては?
非常用トイレを男女別に分けて作っておいてほしい。
大岐地区には避難タワーがあるが、別に高台に避難場所を作ってほしい。
○災害対策型給油所整備事業について
下の加江のガソリンスタンドは、津波が来た場合、浸水の可能性があるのでは?
なぜこの場所に?
○ジオパークについて
どこまで進んでいるのか、広報などで知らせてほしい。
○道の駅について
今の現状、なんとかならないか?
以上、皆さまから頂いた質問やご意見及び回答は、次回議会だよりにてご報告させていただきます。
夜分、大変な天気にもかかわらずご参加頂いた皆さま、貴重なご意見を頂き本当にありがとうございました。
今後の議会運営に役立てて行きたいと思います。
今日は、 大岐福祉センターにて議会報告会が開かれました。
私は担当外だったので、オブザーバーとして参加させていただきました。
今夜は結構な雨風で大変な天気でしたので、人が来るのかなと心配していましたが、時間が近づくに連れ1人、また1人と参加者が集まり、色々なご意見をいただきました(^^)

今回頂いた主な質問や意見はこちらです。
○市の財政支出について
以前、市の職員から市の財政は厳しいと伺った。
現在、中央公民館と清水小学校を新しく建てるなど、支出が多いが財政は大丈夫だろうか?
○しおさいについて
公営決して民営化にはしないでください。
じゃないと、経済的に入れない人がほとんど。
○大岐メガソーラーについて
議員の皆さんには大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。
○地震対策について
避難場所が学校の場合、プールの水をはかさずに非常時使えるように置いといては?
非常用トイレを男女別に分けて作っておいてほしい。
大岐地区には避難タワーがあるが、別に高台に避難場所を作ってほしい。
○災害対策型給油所整備事業について
下の加江のガソリンスタンドは、津波が来た場合、浸水の可能性があるのでは?
なぜこの場所に?
○ジオパークについて
どこまで進んでいるのか、広報などで知らせてほしい。
○道の駅について
今の現状、なんとかならないか?
以上、皆さまから頂いた質問やご意見及び回答は、次回議会だよりにてご報告させていただきます。
夜分、大変な天気にもかかわらずご参加頂いた皆さま、貴重なご意見を頂き本当にありがとうございました。
今後の議会運営に役立てて行きたいと思います。