gooブログはじめました!

健康的食生活のための情報を発信です。
1980年以前の中学に家庭科、未必修の男性諸氏に医療従事者を含め必要かも。

[空木]食生活について語ろう

2021年10月05日 | 美容ダイエット

・空木 Deutzia,Japanese snowflower  うつぎ
  ユキノシタ科、 アジサイ科、日本原産。日当たりのよい北海道南部から九州の山野に自生分布する落葉、樹高1-3mの低木で 材質の幹は灰褐色で硬く建築や家具に木釘、爪楊枝(つまようじ)に使われる。

葉は対生し、長さ5~10cmの柳葉形状で楕円形~卵状披針形で細かい刺状の鋸歯縁(きょしえん)。葉裏には細かい星状毛が密生しざらつく。

5月~7月はウツギの花の季節で白色の5弁花が多数咲く。 花の特徴は「枝先に円錐花序(下のほうになるほど枝分かれする回数が多く、全体をみると円錐形になる)を出し、白い花を垂れ下げてつける。単にウツギと呼ばれる樹の花は、別名ウノハナとして、「夏は来ぬ」に唄われる。

「ウツギ」と名のつく植物にはユキノシタ科やスイカズラ科などの花木がある。 本来、空木とは枝が中空であることからこの名があるが、別名は旧暦の卯月(4月)に花が咲くことにも由来する。

果期が10-11月で硬い球形のサク果(蒴果)を結び熟すと3~4 裂する。庭木、垣根などにも植えられる。民間療法で葉や果実を乾燥させ浮腫み(むくみ)、利尿として煎じて飲用し、生薬名を溲疏(そうじょ)と言う。

 

ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。

 

この記事についてブログを書く
« [公孫樹:いちょう]食生活に... | トップ | [機能性表示食品の主な成分]... »

美容ダイエット」カテゴリの最新記事