・大正海老Oriental prawn たいしょうえび
クルマエビ科、晩秋から春にかけてを旬とし名前の由来は大正時代に日本に入ってきたことからとしている。標準和名は、こうらいえび(高麗蝦)ともいう。
朝鮮半島の渤海(ぼっかい)・東シナ海などで捕獲していたが、近年ではほとんどが誤表示の養殖ブラックタイガーで中国から大量に輸入していた。体長は20~25cm程度、体色はクルマエビやブラックタイガーよりもうすく、一部に赤みがかかっている。他のホワイト系タイガー海老よりも濃い。
大正エビは生のまま置いておくと黒変してくる。甘みの旨味を持ったエビで柔らかい肉質が特長。エネルギー89kcal,水分76.3g,蛋白質21.7g,脂質0.3g,炭水化物0.1g,灰分1.6g,プリン体273.2mg/生100g中を含む。揚げ物、中華料理の炒め物、塩茹でとして調理する。
ご愛読戴きましてありがとうございます。よりよい情報をお届けしてまいります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます