調布駅北口そばの天神通り商店街は別名「鬼太郎ストリート」と呼ばれ、鬼太郎やねずみ男などのモニュメントが住んでいます。住みつく(?)きっかけは、原作者の水木しげるさんの事務所が商店街の近くにあること。
ところが、今年の5月に鬼太郎のモニュメントが盗まれ、また、子泣き爺の像も頭を割られてしまいました。
その復活のため、市民からの募金も募集し、いよいよ11月3日に復活のイベントが行われるようです。
駅の北口・南口からはそれぞれ鬼太郎などを車体に描いたバスも発車しており、昔鬼太郎をテレビでよく見ていた私としては、駅周辺(駅の中でも)で鬼太郎をテーマにした街づくりがもっと幅広く行われても良いような気がします。
![](https://machi-zukuri.hp.infoseek.co.jp/tanken/kitaro.jpg)
募金募集のイベントにて:市民からの募金を待っている鬼太郎
ところが、今年の5月に鬼太郎のモニュメントが盗まれ、また、子泣き爺の像も頭を割られてしまいました。
その復活のため、市民からの募金も募集し、いよいよ11月3日に復活のイベントが行われるようです。
駅の北口・南口からはそれぞれ鬼太郎などを車体に描いたバスも発車しており、昔鬼太郎をテレビでよく見ていた私としては、駅周辺(駅の中でも)で鬼太郎をテーマにした街づくりがもっと幅広く行われても良いような気がします。
![](https://machi-zukuri.hp.infoseek.co.jp/tanken/kitaro.jpg)
募金募集のイベントにて:市民からの募金を待っている鬼太郎