9月25日(水) 曇りときどき晴れ一時雨
今日も昨日同様に涼しい朝を迎えました。それに薄曇りのために日差しが弱くて昨日よりもさらに走りやすく、超うれしいですな。
8時半頃から走っていつものように14kmで終え、タイムを見ると83分20秒でした。キロ5分57秒なので目標のキロ6分を切ることができて満足です。まあ、気象条件がよかったからですが。
当面の目標である「古希サブ4」ですが、今まではキロ5分40秒の死守という切羽詰まった覚悟で取り組んできましたが、ここへきてそれほどガチガチでなくても余裕をもってキロ6分ならばなんとかいけるんじゃないかと思い始めています。
そのココロは、マイコースはアップダウンがあるので平地よりもキロ10秒ほど遅くなること、大会ではいわゆる「本番効果」でキロ10秒ほど速く走れること、この2点に鑑みて、マイコースでキロ6分が出せるならばサブ4に届く(と思われる)からです。
という理屈で、無理に追い込んで故障のリスクを背負うよりも、キロ6分で楽に走れるのを優先すればいいということにしました。本音を言えば「追い込んでゼーハーするのが嫌だから」ですが。
すでに9月も下旬、年齢は69.5歳を過ぎ四捨五入すれば70歳になりました。古希サブ4に向けて虎視眈々と事を進めていきましょう。では古希最初の参加大会はどれなのよと突っ込まれても困るのですが。
******
約4年前に買ったワークマンの780円ランキャップが破けてしまいました。このキャップ、裏側がメッシュで外側は薄い布の二重構造になっているという(安いのに)凝った造りなのですが、外側の布が劣化してボロボロです。

側面はすでに破れた上の布を取り去ってメッシュのみにしているのですが、同様に頭頂部もメッシュのみにする予定です。つまり全面メッシュになるので通気性だけはよくなりそうです。
ラン資金 -97232円
月間走行距離 354km
年間走行距離 2732km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます