1月31日(火) 晴れときどき曇り
今日も宿題に取り組んだあと、午後から走りました。いつもの12km走ですが、今日は調子がよくてキロ5分47秒くらいで楽々走れてしまいました。あと10kmは走れたな、走らないけど。
ということで、今月は363kmまで達しました。月間走行距離の自己ベストかなと思って調べてみたら、2020年の4月に410kmも走っていました。まだ働いていた時期なのにすごいですな。
まあ、今年の年間目標は4000kmなので、いいスタートが切れたということでよしとしましょう。それに、明日から北海道だし、2月は28日しかないため大幅ダウンする可能性大です。2月末で600km超ならば御の字、1月で貯金を作れただけで満足です。
まあ、日々故障をせずにトコトコ走って、健康維持できればそれに越したことはないのです。これから先、走力が上がることはまずないだろうし。
******
てなわけで明日から北海道、札幌で美味しいものでも食べて英気を養い、雪道であってもなるべく走る、走れなければクロカンスキー、大雪ならば雪かきと、なかなかハードな予定が詰まっております。
そういえば5日から雪祭りですかね。約50年振りに見に行こうかな。
ラン資金 +25129円
月間走行距離 363km
年間走行距離 363km
今日も宿題に取り組んだあと、午後から走りました。いつもの12km走ですが、今日は調子がよくてキロ5分47秒くらいで楽々走れてしまいました。あと10kmは走れたな、走らないけど。
ということで、今月は363kmまで達しました。月間走行距離の自己ベストかなと思って調べてみたら、2020年の4月に410kmも走っていました。まだ働いていた時期なのにすごいですな。
まあ、今年の年間目標は4000kmなので、いいスタートが切れたということでよしとしましょう。それに、明日から北海道だし、2月は28日しかないため大幅ダウンする可能性大です。2月末で600km超ならば御の字、1月で貯金を作れただけで満足です。
まあ、日々故障をせずにトコトコ走って、健康維持できればそれに越したことはないのです。これから先、走力が上がることはまずないだろうし。
******
てなわけで明日から北海道、札幌で美味しいものでも食べて英気を養い、雪道であってもなるべく走る、走れなければクロカンスキー、大雪ならば雪かきと、なかなかハードな予定が詰まっております。
そういえば5日から雪祭りですかね。約50年振りに見に行こうかな。
ラン資金 +25129円
月間走行距離 363km
年間走行距離 363km