たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

晩夏から初秋での癒しの鳴き声といえば何❓答えはカメムシ目のセミ科の一種⁉️

2017年09月02日 | 日記
たっきーです。

また真夏日に戻りました。30度ジャストです。

今日昼間にベランダの方から突然「🎶ツクツクホーシ、ツクツクホーシ🎶」の大きな鳴き声‼️

そ〜っと窓を開けて見るとベランダの天井部分にセミがベタっと張り付いて鳴いていました。



写真では撮れたのですが、いざ録画しようと思って準備すると鳴き止み少し経って飛び立ってしまいました。

秋を思わせるあの鳴き声に癒されましたが、日中は本当にに暑かった‼️

それにしてもベランダの天井に止まるなんて珍しい‼️

昼からはクールシェアで急遽ジムに。
スタジオプログラムを見るとその他の欄に「バランスコーディネーション60」というのがあり、参加したことがなかったのでやってみました。

スタジオの中はギッシリ‼️年齢層もバラバラですが相変わらず男性は少ない‼️

簡単なストレッチや関節ほぐし、簡単な筋力トレーニングを通じて体の筋力バランスや骨格バランス、更に自律神経のバランスを整えていくことを目的としたプログラムです。

やり始めは簡単だと思っていましたが、最後の方では骨盤辺りが悲鳴をあげそうな状態でした。

汗はあまりかきませんでしたが、体が硬いと簡単ではなかった⁉️でも楽しかった‼️普段意識して動かすことのない箇所を鍛えるためにテニスボール🎾を骨盤辺りに使ったりもしました。

そういえば我が家にもあったなぁ‼️使い方がわかったので家でもやってみよう。

お風呂に入って自宅に帰ると午後6時を過ぎていて、晩御飯を食べながらカープのヤクルト戦をテレビの前で応援📣

ドキドキヒヤヒヤものでしたが、2連勝‼️

涼しくなり始めているので元気に優勝目指して突っ走れ‼️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする