たっきーです。
今朝は早起き‼️
午前5時に起きて6時過ぎに自宅を出発。
向かう先は田舎。
途中中国自動車道を通ると三次付近は霧の海⁉️
酷いところは10メートル前が見えないほどで超安全運転で田舎に向かいました。
田舎に着くとお天気は良くて霧は三次付近だけ。
今日、田舎に帰ったのは稲刈りのお手伝い。
昨日良い天気で今朝は寒くて露が降りた感じて暫く稲刈りができないほど。
稲穂や藁が濡れているとモミも痛むし機械にも負担がかかるので、風を送って露払い⁉️
しかし、ホースの長さに限界があり全ての稲の露を取り除くことはできません。
完全に乾くまで立つこともままならず、日が照るのを待って少しでも乾いて欲しい‼️
午前11時ごろになって何とかコンバインも田んぼに入れて少々寝れ気味の稲でも刈り取ることができると判断され稲刈りのスタート。
コンバイン操作は兄が行なって私は刈り上げてモミとなったのを運搬。
昔は全て人間が鎌を使って刈り取っていましたが、現在は全て農機具。
楽になりましたね。
私は軽トラに積まれたモミを納屋に設置されている乾燥機に運搬して搬入のお手伝い。
最終的に午後5時半に全ての作業が終わりました。
今年の稲刈りが終わったことでホッとしました。
農家の作業はお天気との相談事が多く、作業が終わると疲れもお天気との相談事の悩みも無くなり本当にホッとします。
1年に2日しか使わないコンバイン‼️
作業が終了するとあとは丁寧にメンテナンスして、また来年もいい仕事をしてもらいます。
私たちもちょっとのお手伝いですが、これで平成最後の新米が頂けます。
もちろん私たちは玄米で貰って、我が家で食べる直前に精米して白米にして、それから土鍋でご飯を炊いて最高の美味しさでいただきます。
帰宅してからが楽しみです。
今日は雨も降らず、気温も27.1度と暑いくらいで作業は超順調に進み、お米の出来もいいようですお米に関わる今年の全ての作業が終わりました。
お疲れさまでした。
今朝は早起き‼️
午前5時に起きて6時過ぎに自宅を出発。
向かう先は田舎。
途中中国自動車道を通ると三次付近は霧の海⁉️
酷いところは10メートル前が見えないほどで超安全運転で田舎に向かいました。
田舎に着くとお天気は良くて霧は三次付近だけ。
今日、田舎に帰ったのは稲刈りのお手伝い。
昨日良い天気で今朝は寒くて露が降りた感じて暫く稲刈りができないほど。
稲穂や藁が濡れているとモミも痛むし機械にも負担がかかるので、風を送って露払い⁉️
しかし、ホースの長さに限界があり全ての稲の露を取り除くことはできません。
完全に乾くまで立つこともままならず、日が照るのを待って少しでも乾いて欲しい‼️
午前11時ごろになって何とかコンバインも田んぼに入れて少々寝れ気味の稲でも刈り取ることができると判断され稲刈りのスタート。
コンバイン操作は兄が行なって私は刈り上げてモミとなったのを運搬。
昔は全て人間が鎌を使って刈り取っていましたが、現在は全て農機具。
楽になりましたね。
私は軽トラに積まれたモミを納屋に設置されている乾燥機に運搬して搬入のお手伝い。
最終的に午後5時半に全ての作業が終わりました。
今年の稲刈りが終わったことでホッとしました。
農家の作業はお天気との相談事が多く、作業が終わると疲れもお天気との相談事の悩みも無くなり本当にホッとします。
1年に2日しか使わないコンバイン‼️
作業が終了するとあとは丁寧にメンテナンスして、また来年もいい仕事をしてもらいます。
私たちもちょっとのお手伝いですが、これで平成最後の新米が頂けます。
もちろん私たちは玄米で貰って、我が家で食べる直前に精米して白米にして、それから土鍋でご飯を炊いて最高の美味しさでいただきます。
帰宅してからが楽しみです。
今日は雨も降らず、気温も27.1度と暑いくらいで作業は超順調に進み、お米の出来もいいようですお米に関わる今年の全ての作業が終わりました。
お疲れさまでした。