これは、自分のポジションに必要な能力。
人より苦手ではないとおもっとる。
今、よく考えたらお店に10カ国以上のスタッフがいるのさ。
お店も出来て9ヶ月目。
形に出来たものもあるけど、
壊して作り直すものもたくさん。
ちゅーか、その繰り返しを延々していかなきゃいけないんやけど。
そうしないと、古くなってお店がダメになっていくから。
日本でやれば、細かいニュアンス、意味、方法など
言葉が通じるけん、自分で100%出来る。
でもまだ、人の力を借りてコミニュケーション取ってるのが現状。
いっぱい問題はある。
人を介入させとる分だけ、時間もかかるし、上手く伝わらなかったりする。
難しいよねー。
でも、それをするために自分はここにおるし、
経験に、方法論にしていかないかん。
自分のビザも1月まで。
再度申請するけど通るか解らんし。
一度、整理、仕上げしなきゃ。
ヘルプの龍さん、ヒデキさん、響が帰国。
そろそろヘルプなしで四苦八苦せんと、
各ポジション、ホントの問題が見えなくなるバイ。
最近感じること。
被害者意識で何をやっても成果はでません。
これは、駐在、ヘルプ、スタッフ、ローカル、関係ない。
当事者は自分たち。
自分らでなんとかしようや。
体力、精神力があるうちに!
がんばらんば!
なんにゃ話がズレた。
それを調整、バランス取って、形にしていき、成果を出すのが、
店長、リーダーの仕事ってこと。
こんなとこで負けれません。やるばーい!!!!!!
あっ、報告。
12月13日放送予定(世界不O義発見)でお店が出るみたい。
良かったらチェックしてくださいな!
そいぎんた!(笑)
人より苦手ではないとおもっとる。
今、よく考えたらお店に10カ国以上のスタッフがいるのさ。
お店も出来て9ヶ月目。
形に出来たものもあるけど、
壊して作り直すものもたくさん。
ちゅーか、その繰り返しを延々していかなきゃいけないんやけど。
そうしないと、古くなってお店がダメになっていくから。
日本でやれば、細かいニュアンス、意味、方法など
言葉が通じるけん、自分で100%出来る。
でもまだ、人の力を借りてコミニュケーション取ってるのが現状。
いっぱい問題はある。
人を介入させとる分だけ、時間もかかるし、上手く伝わらなかったりする。
難しいよねー。
でも、それをするために自分はここにおるし、
経験に、方法論にしていかないかん。
自分のビザも1月まで。
再度申請するけど通るか解らんし。
一度、整理、仕上げしなきゃ。
ヘルプの龍さん、ヒデキさん、響が帰国。
そろそろヘルプなしで四苦八苦せんと、
各ポジション、ホントの問題が見えなくなるバイ。
最近感じること。
被害者意識で何をやっても成果はでません。
これは、駐在、ヘルプ、スタッフ、ローカル、関係ない。
当事者は自分たち。
自分らでなんとかしようや。
体力、精神力があるうちに!
がんばらんば!
なんにゃ話がズレた。
それを調整、バランス取って、形にしていき、成果を出すのが、
店長、リーダーの仕事ってこと。
こんなとこで負けれません。やるばーい!!!!!!
あっ、報告。
12月13日放送予定(世界不O義発見)でお店が出るみたい。
良かったらチェックしてくださいな!
そいぎんた!(笑)
そうよねー。前向かんとねー。
皆体には気をつけようねー。一個しかないし。
たちばなコーチの言ってた話。
車がバンバン通る交差点
日本人のパパは小さな息子に「飛び出したらあかんよ」って言う。
外国人のパパは同じ状況で子供に「右、左を見て渡ろうね」って言う。
子供を危険な状況から守ろうと想う気持ちは両者同じ。
でも色々考えさせられたよ。
実際上司の力量で部下の力量が決まる事もあるんだね。
こうしろ、これは駄目。
それで摘んでしまう可能性もある。
けど、智兄のポジティブなスタンス。
カオリは好きやなー。
「飛び出したらあかんよ」も「右、左見て渡ろうね」も含めて一緒にやっていこう、俺も頑張るっていう上司が部下にとってどれだけ大きな力になるか。
どんなに小さくても、半歩でも、一歩でも、後退でも、立ち止まりでも、前や上を目指してる限りそれは前進なんやね!
帰ってきてまたうんうんと頷いたカオリでした♪
日本は寒くなってきたけど、智兄も体に気をつけて☆ミ
そいぎねー!
男一匹 大志を抱き アメリカ大陸に挑んだんだし
智なら出来る!!
http://jp.youtube.com/watch?v=rnpDZvopQyE
↑はママラの大好きなプロジェクトXの名言集
作りあげた人達の言葉は勇気をくれる
智もママラに勇気をくれてる一人だよ♪
自慢の甥っ子だわ ベストを尽くしてね
悔いの残らない今を生きてね(はぁーと)
おいらも
たたかっとりまっせー
とりあえず次にあったら
肩でもももーかい!!
そいぎんた!