5/3-4は、猪苗代湖におりました。日本海から山の中へ。
5/3の朝。霧に包まれた湖に日が昇ります。
翌、5/4は風が吹きそうだったので、時間を一杯に使って、2日分のコースを一気に漕ぐ事に。
鬼沼。すごく静かな入り江です。
鬼沼の入り口には、非常に雰囲気の良い小さな島が。
油断しているカルガモに急接近。
そして、青松公園へ。皇室御下賜の美しい松林。
菜の花を見に、川も遡りました。
午後は、反対側(西側)へ。恒例の鳥居くぐり。
萌黄色の山並みが湖面に迫るエリアです。
ちょっぴーな波を楽しみました。
カヤックの風対策。
翌朝、対岸に巨大な霧の塊が。
程なく、キャンプサイトにも冷気を含んだ風が吹き始めました。
パドリングはあきらめて、休石温泉へ。
残念ながら、二日目は漕げませんでしたが、それはそれで、のんびりキャンプを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/1f9e7699ea723ec5c11dc90824d4352a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/21c1620f58c8d822088cf9a3ed154b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/db/7d87c87f97d7dd9052f2cf93e8bcb08b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/61841881fcee5b75641b642851bf0e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/26a03265c166f950bbf5bca9367c797d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/50b50c30a6147b3ca43199e292fa78e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/1e44be2e276e5ed04903b946ecf0182e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/da3bf3f1e2f1ade14c02a16ecda3d61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/f3368aefa5d988255d2598ebda69d4a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/7f747fad79fe7bbae63e23c8556a1882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fd/c0edec277d1375aa9fc104a9738e73f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/f37ac910e8a9e23f5d294c643c3a11fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/615dd222fe31fbdf78c74b04e09dcf87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/b896e70a643070ad2aa7e98f8da4e148.jpg)
残念ながら、二日目は漕げませんでしたが、それはそれで、のんびりキャンプを楽しみました。