5/26-27は、青森県深浦町で講習会を開催しました。6/3-4に同じく深浦町で開催される、JSCAベーシックインストラクター検定会の事前講習会です。
講習会では、ベーシックインストラクターとして必要な、パドリング技術の講習、指導法の講習と共に、その地域でカヤック体験等を行う場合の注意点なども併せてお話をします。
深浦町の沿岸は、日本海特有の砂浜と岩場が散在する好フィールドでした。
26日は、基本レッスンの後、ショートツーリングへ行きました。
白神山地をバックに漕ぎ進みます。
こんな景色が、海浜公園のすぐ脇にあります。
細かい柱状節理の岩場。
洞窟もあります。
結構奥が深い洞窟です。
入り口近くでは、澄んだ水を通して水中の岩肌がよく見えました。
小さなゴロタ石の浜を挟んで、魅力的な岩場が続きます。
JR東日本で、一番短いトンネルを気動車が駆け抜けます。車窓からの眺めも良いでしょうね。
岩場巡りをしながら、帰り道です。
深いタイドプールも見つけました。ものすごく深い、お風呂みたいなタイドプールです。
翌27日は、一日みっちり基礎講習。写真は撮り忘れましたが、早朝、出艇場所近くにある青池に行ってきました。神秘的な池でした。
講習の帰り道、若干下見をしながらドライブを楽しんできました。
仙台からはちょっと遠いですが、機会を作ってこのあたりでもツアーを開催しようと思います。
☆☆お知らせ☆☆
5/31(日)のスクールは満員・キャンセル待ちとなっております。
6/2(火)JSCAベーシックインストラクター検定会事前講習 青森県深浦町
6/3(水)~6/4(木)JSCAベーシックインストラクター検定会 青森県深浦町
6/9(火) JSCAべーシックインストラクター検定事前講習会(福島県小野川湖)
6/10(水)-11(木) JSCAべーシックインストラクター検定会(福島県小野川湖)
6/13(土) ベーシックスクール/スクール大倉ダム
6/14(日) セルフレスキュー講習会(Wild-1共催)
6/20(土)-6/21(日) 粟島横断&一周ツアー 民宿泊
お問い合わせ・お申し込みは
Mail:epuest@k5.dion.ne.jp
Tel:022-343-6442
講習会では、ベーシックインストラクターとして必要な、パドリング技術の講習、指導法の講習と共に、その地域でカヤック体験等を行う場合の注意点なども併せてお話をします。
深浦町の沿岸は、日本海特有の砂浜と岩場が散在する好フィールドでした。
26日は、基本レッスンの後、ショートツーリングへ行きました。
白神山地をバックに漕ぎ進みます。
こんな景色が、海浜公園のすぐ脇にあります。
細かい柱状節理の岩場。
洞窟もあります。
結構奥が深い洞窟です。
入り口近くでは、澄んだ水を通して水中の岩肌がよく見えました。
小さなゴロタ石の浜を挟んで、魅力的な岩場が続きます。
JR東日本で、一番短いトンネルを気動車が駆け抜けます。車窓からの眺めも良いでしょうね。
岩場巡りをしながら、帰り道です。
深いタイドプールも見つけました。ものすごく深い、お風呂みたいなタイドプールです。
翌27日は、一日みっちり基礎講習。写真は撮り忘れましたが、早朝、出艇場所近くにある青池に行ってきました。神秘的な池でした。
講習の帰り道、若干下見をしながらドライブを楽しんできました。
仙台からはちょっと遠いですが、機会を作ってこのあたりでもツアーを開催しようと思います。
☆☆お知らせ☆☆
5/31(日)のスクールは満員・キャンセル待ちとなっております。
6/2(火)JSCAベーシックインストラクター検定会事前講習 青森県深浦町
6/3(水)~6/4(木)JSCAベーシックインストラクター検定会 青森県深浦町
6/9(火) JSCAべーシックインストラクター検定事前講習会(福島県小野川湖)
6/10(水)-11(木) JSCAべーシックインストラクター検定会(福島県小野川湖)
6/13(土) ベーシックスクール/スクール大倉ダム
6/14(日) セルフレスキュー講習会(Wild-1共催)
6/20(土)-6/21(日) 粟島横断&一周ツアー 民宿泊
お問い合わせ・お申し込みは
Mail:epuest@k5.dion.ne.jp
Tel:022-343-6442