![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/daeb96cb26154953aa64b2349142a6a3.jpg)
この岩を見て、何かが思い浮かびませんか????
御前湾南岸の地獄崎(いやな名前ですね・・・。)を出島側から見た画像です。
私は勝手にスフィンクスと呼んでいますが、見えませんかねぇ・・・?
妻は首を傾げていますが・・・・・・。・・。
シーカヤックツーリングでは、チャート(地図)とコンパスで自分の位置を確認しながら進んでいきます。行き帰りと同じコースを通っても、岸の景色は大きく違うことがあります。
写真の地獄崎は、反対側から見るとこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/b37e1751f02798240991fe2360325b27.jpg)
同じ場所の往復だからと、地図もコンパスも持たずにツーリングに出るのは、考え物ですね。
ちなみに、霧が出ると視程がかなり悪くなります。
↓の写真で視程は200mほどです。(それほど濃い霧ではありません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/6119336acdb760037b09630a23c5bf23.jpg)
こうなると、地図上に自分の場所をイメージして、コンパスを頼りに進路を決めていきます。コンパスがないと、自分がどちらに進んでいるのかわからなくなるときもあります。地元の漁師さんも、霧で進路を失って隣の湾の漁港に行ってしまったことがあるそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます