仙台街探(まちたん)プラス

仙台のグルメ・カフェ・イベント・etc.街の話題をご紹介。プラス岩手、山形、福島の街ネタも。

㊗仙台市博物館リニューアルオープン!!早速行ってきました

2024年04月02日 | 街角ぶらり

仙台市博物館が、2年以上にわたる大規模改修を終えて、2日から再開館しました。市内に住んでいるといつでも行けると思い、なかなか足が運ばないものですが、いい機会と思いやってきました。

こりゃめでたい「福で笑おう」企画展の案内版が目を引きます。

伊達武将隊もお祝いに駆け付け、盛り上げていました。

以前いつ来たのか、すっかり忘れていますし、照明もだいぶ変わったようなので、展示物がきれいに新鮮に見えます。来館者は、シニアから家族連れ、そして比較的若い世代のしかも女性が多いように見えます。春休み期間中ですし、政宗ファン、歴女の方々でしょうか。

仙台城のジオラマです。

政宗が仙台開府した初期は、思いのほか城下の規模は小さいようですが、ここからどんどん街づくりに邁進していきますね。

政宗の肖像画です。

かつて広瀬川に架かっていた仙台大橋の擬宝珠です。この擬宝珠に、政宗の街づくりに掛ける思いがうかがえる漢詩が刻まれています。

有名な奥州仙台国絵図です。北は、釜石市の南の唐丹(とうに)から南は、相馬地方新地町付近まで仙台藩領でした。

片倉小十郎の旗指物です。

今の榴岡公園付近の様子です。

昭和初期の仙台の街中の様子です。「あそこだね、ここだね」の場所談義がはじまります。

堤焼の名品ばかり。

有名な政宗の陣羽織です、桃山時代に流行した南蛮趣味の色濃い陣羽織ですね。

ご存じ伊達政宗の鎧兜です。

歴代の藩主の鎧兜だそうですが、シンプルで実用的ですね。前立ては、月の模様が使われています。

支倉常長の肖像画です。

ジャポンの地図です。

支倉常長が持ち帰った十字架など。

武将隊”支倉常長”さんもガイド役です。

企画展入口です。

 

常設展はじっくり見たら半日はかかるでしょう。ミュージアムショップも拡充してます。

カフェ「モーツァルト テオ」もオープンしました。

緑彩館も含めて、青葉山はますます魅力アップしました。桜も間もなく満開、西公園花見会場とも合わせて、散策路にピッタリですね。

博物館南側広場の紅桜も咲き始めました。

仙台市博物館のHPは こちら

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 震災から13年、陸前高田周辺... | トップ | 仙台市博物館2Fに「cafe moz... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

街角ぶらり」カテゴリの最新記事