大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

中共が54兆元を増発してもデフレに陥る 消えたお金はどこに?

2024-02-22 | オピニオン

2021年から2023年にかけて、中国共産党(中共)は約54兆元(約1123兆円)の人民元を増発したが、中国経済や国民の生活に良い影響を与えることはなかった。写真は中共の中央銀行である(Photo by China Photos/Getty Images)

 

中共が公表した最新の数字によると、2024年1月の中国全国の消費者物価指数(CPI)は前年比で0.8%減少し、経済のデフレリスクが続いていることを示している。

しかし、注目すべきは、2021~2023年にかけて約54兆元の人民元が増発されたにも関わらず、それが中国経済や国民生活に何の良い影響も与えていないことである。

中共が公表した最新データによると、2024年1月のCPIは前年比で0.8%減少し、過去14年間で最大の下落幅を記録し、市場予想を下回った。中共が統計データを操作して事態を美化する傾向にあるため、実際の状況はさらに深刻かもしれない。 

統計データでは、1月の食品価格は前年比で5.9%下落し、中でも、豚肉、生野菜、果物の価格がそれぞれ17.3%、12.7%、9.1%下落し、CPIの前年比減少の主要因となっている。

【続きはこちら】

 

中共が54兆元を増発してもデフレに陥る 消えたお金はどこに?

中共が公表した最新の数字によると、2024年1月の中国全国の消費者物価指数(CPI)は前年比で0.8%減少し、 […]

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米で発見される前に中国スパ... | トップ | 【プレミアム報道】中共が行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オピニオン」カテゴリの最新記事