各国で導入の検討が進む中央銀行デジタル通貨「CBDC」をめぐって、米国では懸念の声も上がっている (Photo by KIRILL KUDRYAVTSEV/AFP via Getty Images)
中央銀行が発行するデジタル通貨「CBDC」の導入を検討する米国では、プライバシーへの懸念や国家による経済活動の監視に繋がる恐れがあるとして、慎重的な意見も多い。
米国の中央銀行に相当する連邦準備制度理事会(FRB)は4月20日、CBDCが国家にもたらしうる潜在的なメリットやリスクに関するパブリックコメントの結果を発表した。そこからは、米国民がCBDCに対し様々な懸念を抱いていることが明らかになった。
本記事では、回答者が示した様々な回答や懸念事項を紹介する。なお、寄せられた回答の中には、資金移動の迅速化やハイパーインフレ時に安定性を提供できることなど、CBDCの利点とされるものを強調するコメントも複数見られた。
テキサス州のオラシオ・ガスケさんは、量子コンピュータの出現により、最も洗練された暗号アルゴリズムでさえも解読される可能性があると指摘した。CBDCが真に安全であるためには、デジタル通貨が「量子暗号」に根ざすべきだという。
テキサス州のある学生は、CBDCがもたらすリスクとして......
- 電力消費
- 他国に追随すべきか
- 米国憲法との兼ね合い
- プライバシーに関する懸念
【続きはこちら】
CBDC導入、米国で慎重論 プライバシーやハッキングに懸念
中央銀行デジタル通貨「CBDC」の導入をめぐって、米国ではプライバシーへの懸念や国家による経済活動の監視に繋がる恐れがあるとして、慎重論が広がっている。
◎合わせて読みたい:
米ドルの覇権はいつまで続く? 地位低下狙う中露、武器は人民元かCBDCか
過去10年間にわたり、ロシアや中国を中心とする国々は、米ドルへの依存を低減させる様々な取り組みを行なってきた。
どこで何に使ったか一目瞭然…中国の地方政府、5月から「デジタル人民元」導入
5月から中国の一部地方政府で職員給与支払いに同国の中央銀行・中国人民銀行が数年前より進めてきたデジタル通貨である「デジタル人民元(e-CNY、数字人民币)」が全額使用...
米上下両院、中国サイバー攻撃から台湾を保護する法案発表
米上下両院の超党派議員らは20日、拡大する中国からのデジタル脅威を念頭に、台湾とのサイバーセキュリティ分野の協 […]
◎おすすめ:
レアアース中国生産、ほぼ100%から今は6割…「喜ぶのは早計」資源国に広がる支配網
世界における中国のレアアース生産比率は2010年の97%から現在、約60%に減った。「喜ぶべきことではない。我 […]
日本の防衛産業活性化へ…小野寺氏、国防貢献で「感謝と名誉」制度創設目指す
転機を迎える日本の安全保障。そのひとつが、防衛装備品の海外移転(輸出)だ。小野寺五典元防衛相(自民)は、防衛産 […]
米土地を「爆買い」する中国…取得面積は10年で25倍 規制に挑む米各州
麦の穂が垂れる平原と緑豊かな牧草地を持つサウスダコタ州は、いつしか人知れず深紅の野望に蝕まれている。中国共産党の息がかかる団体は土地を爆買いし、地元住民の懸念は...
◎トップニュース:
まもなく「天安門事件」34周年 中共の最も「センシティブな日」に思い出す流血の記憶
中国では毎年、6月4日の前後に検閲が行われる。天安門事件を連想させる言葉や関連画像などを含む投稿は、すべて自動的に拒否される。
アングル:解散観測に浮足立つ永田町、岸田首相に吹くサミットの風
[東京 22日 ロイター] – 戦時下のウクライナ大統領が広島空港に降り立ち、7カ国の首脳が原爆慰 […]
中国・四川大地震「義援金リスト」 最高額の寄付金を集めた香港、マカオ、台湾の名がない?
中国メディアはこのほど、四川大地震の海外各国からの「義援金ランキング」を発表。しかし、多額の寄付をした香港・マカオ・台湾は明記されていなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます