大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

自由の後退や移民危機 バンス氏の痛烈批判が欧州を震撼/米国務省 長年の立場変更「台湾独立支持せず」削除 など|NTD ワールドウォッチ(2025年02月19日)

2025-02-20 | 動画・TV

2025年02月19日のワールドニュースをお伝えします。

・自由の後退や移民危機 バンス氏の痛烈批判が欧州を震撼

・米国務省 長年の立場変更「台湾独立支持せず」削除

・中共 企業の外国移転阻止 先端技術等の管理を強化

【続きはこちら】

 

自由の後退や移民危機 バンス氏の痛烈批判が欧州を震撼/米国務省 長年の立場変更「台湾独立支持せず」削除 など|NTD ワールドウォッチ(2025年02月19日)

米国務省の公式ウェブサイトが台湾関連の事実陳述を更新し、米国が長年表明してきた「台湾独立を支持しない」という表現が削除され、「強制を伴わず、両岸の人々が受け入れられる方法」による解決に変更された。

 

 

【関連記事】

 

中共の越境迫害が激化 米国務省が非難/政府機器でのDeepSeek 米両党が使用禁止法案提出 など|NTD ワールドウォッチ(2025年02月10日)

2025年02月10日のワールドニュースをお伝えします。 ・中共の越境迫害が激化 米国務省が非難 ・トランプ政 […]

 

 

 

中国の結婚登録者数 45年ぶりの低水準に/中国の多くの地域で病院と葬儀場が混雑 当局は感染状況を隠蔽 など|NTD ワールドウォッチ(2025年02月12日)

中国国内の感染状況に中共当局は情報を隠蔽している。しかしSNS上では安徽省や上海、瀋陽など多くの地域で病院や葬儀場が混雑していることが投稿されている。亡くなった人の多くは中高年で若者も含まれる。こうした情況の中でも、当局は感染状況の隠蔽をやめない

 

 

 

中国で鳥インフルエンザ 内部告発者が警告/中共の浸透は至る所に 中国製カメラが米国のインフラを盗み見 など|NTD ワールドウォッチ(2025年02月14日)

推定1万2千台の中国ネット接続カメラが米国の数百の重要インフラで使用されていた。厳格な制限を設けなければ、中共がアクセスやシステム操作の権限を得る可能性が高いという

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミラレパ佛の修煉物語(五) | トップ | 「その心臓はどこから?」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動画・TV」カテゴリの最新記事