![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/5e0f1139539096f5b5c54697ef1c5ff0.jpg)
研究サンプル。参考写真 (Photo by Dan Kitwood/Getty Images)
鳴り続けるアラームに不安を覚えた清掃員が研究室の冷凍庫のブレーカーを落とし、「画期的な可能性を秘めた」長年の研究を台無しにしたとして米ニューヨーク州のレンセラー工科大学は16日、清掃会社に100万ドル(約1億4千万円)の損害賠償を求める訴訟を起こした。
事件は2020年9月に遡る。訴状によると「プラグを抜くな」と注意喚起する張り紙をしていたにもかかわらず、清掃員は「迷惑なアラーム」を消すため、ブレーカーをオフにし、約100万ドルに相当する20年以上の研究を台無しにしたとしている。
大学側は過失が清掃員にあるわけではなく、適切な訓練や指導を怠った清掃会社側にあるとした。清掃員は特別な支援を必要とする人だった。
【続きはこちら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます