大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

DeepSeekかDeepFakeか?  中共のAIイニシアティブをいかに見るか

2025-02-07 | 中国社会・政治

 

19世紀、世界史上の産業革命は鉄道という新たな技術によって加速された。1890年までに、鉄道産業のために公開株式発行や民間資金調達で約100億ドル(現在の価値で約3470億ドル)が集められた。現在、私たちは人工知能(AI)という最新の革新的技術の開発において、同様の投機的バブルを経験している。

鉄道は従来、危険なルートや長距離輸送において、高速で大量の物資を陸路で輸送することを可能にした。よって、鉄道会社は、19世紀半ばには投機的投資の最大の対象産業となり、個人投資家、銀行、他の投資会社、政府から資本を集めた。

その中には詐欺的な企業もあり、実際には一マイルも鉄道を敷かなかった企業もあり、加えて合法的ではあったが、過剰に拡大しすぎて、膨大な負債を抱えてしまった企業もあり、需要が十分でなく、競合が多すぎたため、投資回収に苦しんだと言う。1890年までに、50年以上続いた鉄道ブームで、資金提供を受けた企業の半数は破産していった。

 

【続きはこちら】

 

DeepSeekかDeepFakeか?  中共のAIイニシアティブをいかに見るか

19世紀の鉄道ブームが産業革命を牽引したように、現代ではAI技術の急速な発展と巨額投資による投機バブルが市場を揺るがしている。本記事では、過去の鉄道投資熱狂と失敗例を背景に、Nvidiaの株価暴落や中国新興企業ディープシークの台頭といった最新の動向を紐解き、技術革新がもたらす光と影を多角的に分析する。

 

 

【関連記事】

 

中国EV市場が1月に大幅減速 押し寄せる企業淘汰の波

トヨタ自動車は5日、中国上海でレクサスの新工場を建設すると発表した。1月のデータによると、中国の主要なEVメーカーの販売が大幅に落ち込んだ。専門家は、中共当局による経済操作や品質問題が要因だと指

 

 

 

米国に続き アルゼンチンもWHO脱退を表明 コロナ封鎖による「経済的な大惨事」が理由

アルゼンチン政府は5日、世界保健機関(WHO)からの脱退を決定したと表明した。就任初日にWHOからの脱退を表明した米トランプ政権に続く動きとなる。

 

 

 

「水道水から異臭」 ネット発信者が中国政府関係者に「脅される」【動画あり】

中国の水道水がまた「くさい」、しかし当局は「正常」と主張。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乳がんと向き合う 専門家の... | トップ | 日本企業の最重要輸出先 米... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国社会・政治」カテゴリの最新記事