大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

中国では「生理中の参拝はタブー」

2025-02-16 | 中国社会・政治

 

バレンタインデーの日(14日)、中国検索エンジン最大手の「百度(バイドゥ)」でトレンド入りした話題は、「生理中のお寺参拝はタブー」だった。

広東省清遠市(せいえん-し)にある道教寺院(「三嘉北帝古廟」)では、「生理期間中の女性は参拝してはならない」と注意喚起する看板が立てられていたとして物議を醸している。

同看板によれば、立ち入り禁止の理由は「神への冒涜にあたるからだ」である。

 

【続きはこちら】

 

中国では「生理中の参拝はタブー」

中国のお寺「生理中の参拝はタブー」

 

 

【関連記事】

 

中国で飛行機は無事目的地へ着いたが 108人分の預け手荷物「置き去り」にされる

中国で飛行機が乗客の預け手荷物を置き去りにした?

 

 

 

外国の一流大学を卒業すれば中国のエリート大博士課程へ進学できる?

外国の一流大学を卒業したら中国のエリート大博士課程へ進学できる?

 

 

 

中国の「トイレ規定」

中国の「トイレ規定」トイレ可時間以外に行くなら2分以内 さもなければ罰金?

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ政権 政府機関での... | トップ | 電通グループ過去最大の赤字... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国社会・政治」カテゴリの最新記事