大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

冬至で切り替わる陰陽、腎を守る養生法

2024-12-28 | 健康・生活

 

冬至は、一年で陰(冷たく暗いエネルギー)が最も強くなり、陽(暖かく明るいエネルギー)が生まれ始める重要な節目です。この自然の変化に合わせて、人間の体も陰から陽への切り替わりが起こります。特に冬は「腎」の働きが重要視される季節であり、腎を適切にケアすることが健康を維持する基本とされています。

腎は「生命の基盤」と呼ばれる臓器であり、活力や生命力の源です。この時期に腎を整えることで、翌年を健康に過ごすための基礎が作れます。腎を養うことで寒さに強くなり、免疫力が高まり、病気にかかりにくい体質が期待できます。

冬至(12月21日頃)から約半月の期間は、腎を温め、体全体のバランスを整える食事がおすすめです。中国の古典医学書『黄帝内経』では、冬の食事について「塩味は腎を助け、そのエネルギーを潤す。さらに苦味を加えることで腎を安定させる」と述べられています。

 

【続きはこちら】

 

冬至で切り替わる陰陽、腎を守る養生法

冬至にぴったりの腎ケアレシピを紹介!塩味と苦味で腎を整え、体を温める海鮮味噌スープ。寒さに負けない体作りをサポートする食材の魅力をぜひ試してみてください。

 

 

【関連記事】

 

免疫力を高める 寒い季節に食べる抗炎症食品 10 選

白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。

 

 

 

今年の立冬は乾燥に注意! のどの渇きや便秘を防ぐケア方法とは?

立冬を迎え、乾燥や冷えが気になる季節に。白菜や豚汁などの養生食で体を潤し、腎をケアする簡単レシピをご紹介します。

 

 

 

「究極の冬の食材」生姜の活用法と元気になる漢方医学の知恵【EAT BETTER】

生姜には体を温める作用があり、冬の寒さからくる慢性冷え症や風邪などを撃退し、吐き気や消化不良、むくみなど様々な […]

 

 


 

大紀元日本 LIFE

暮らし】 【健康・美容】 【文化・歴史】 【教育・道徳】 【自然・科学】 【エンタメ】 【コラム
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「授業中に教室の天井が落ち... | トップ | 中国人留学生、ロシアで軍用... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・生活」カテゴリの最新記事