大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

「中国渡航はリスクを伴う」 昨年から台湾人52人が失踪または拘束

2025-02-23 | 時事・ニュース

 

いま、多くの台湾人が中国で監禁されている。

台湾人が中国に渡航した際、税関などで電子機器をチェックされたり、尋問されるケースが多く報告されており、なかには取り調べで、数時間拘束されるケースもあった。

昨年1月以降、中国当局に拘束されるなどして行方不明になった台湾人は52人、中国当局から捜査協力を求められたり尋問を受けたりした台湾人が、13人に上る。

 

【続きはこちら】

 

「中国渡航はリスクを伴う」 昨年から台湾人52人が失踪または拘束

「中国渡航はリスクを伴う」 昨年から台湾人52人が失踪または拘束している。

 

 

【関連記事】

 

台湾総統 故安倍首相の「自由で開かれたインド太平洋」構想に感謝 日台関係強化へ

頼清徳総統が故安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵夫人と会見し、「自由で開かれたインド太平洋」構想に感謝。昭恵夫人は安倍氏の理念を継ぎ、地域の平和と繁栄に貢献する意志を表明した。

 

 

 

香港の新聞スタンド 「大紀元」を販売し脅迫受ける

香港の新聞販売店が大紀元の販売を巡り脅迫を受け、国家安全を理由に通報すると警告されている。

 

 

 

米国務省 「台湾独立不支持」文言削除 台湾外交部は歓迎の意示す

米国務省が米台関係を説明するホームページの「ファクトシート」を13日付で更新し、「台湾独立を支持しない」との文言を削除した。また、中国共産党政権が反対している台湾の国際機関への加盟も一定の条件で支持するとしも記した。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供の行動が変わる? 人工... | トップ | DeepSeekは中国共産党の検閲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事