雨の新潟。 集合は7時。。 Ma氏&Mi氏と本日はかぐらへ。。。
「 雨っすょ 、、大丈夫ですかネ?」とMa氏
「 降ってるのは新潟市だけだよ 、、アッチは大丈夫♪」とワタクシ。
かぐらにしたワケは2/27から動き出した第五ロマンスリフトで上がってみたいから
それにしても このところの高い気温 春なんだなぁ~~
第五ロマンスリフト (通称ゴロマらしい) で上がった所。 バックカントリーに向かう方々が大勢である。。

我々でも滑れる所を探してみる。 脇の網を潜っただけで(コース外) こんなステキな斜面に出る 、、かぐら恐るべし

滑り出すMa氏。 ハイシーズンに来たら どんななんだろう? と 、、思わずにはいられないネ

続いてMi氏。 すっかり春の雪にこの後 ソコソコ手こずることになる

ステキな斜面からコースへ合流手前でコケるMa氏。 珍しい光景なのでパシャリンコ~~

とりあえず全山制覇なので田代エリアまで足をのばす。 緩斜面の田代エリアは初級者に大人気。
田代エリアの端っこまで。 キレイに見えた苗場山をバックに記念撮影

お昼を食べようとレストランに入ってはみたものの 、、ココ高くねぇかぁ
かぐらに戻って和田小屋に行こうや!
で、、 エッチラホッチラかぐらに戻るんだけど 和田小屋 、、ここも高いだろっ!! いっそ三俣まで戻ろうや
でもって三俣で入ったレストラン。 カツカレーを頼んだMi氏に来たのは唐揚げとウインナーが乗っかったカレー
それ、、 カツカレーじゃないじゃんっ! ワタクシのハヤシカツにはカツが乗っかってるしぃ~
すっかり失意のMi氏 納得できないまま たいらげる ハハハ
ガスってきたゲレンデを眺めながら まったりぃ~ もぉ3時だから ボチボチ行きますかぁ。。
ゲレンデ脇から ポヨヨ~~ンと跳ねてみたり 、、たまにゃフェイキーも練習しなくちゃ とか
ゆるゆるパークでキッカーでも練習すっか
、、に向かう途中にあった ホボ垂直に上がってくところ(逆苗場山みたいな)急上昇で3m弱くらい
Ma氏は なぁ~んてことなく舐めて通過。 その後に続いたワタクシ 身体を起こせず真上にポォ~~ン
丸められたゴミみたいに投げ捨てられる
ケガ無くてラッキー
それを見ていたMi氏は続かない。 危険回避は当然です
どーやらスピードを出しすぎていたらしい 、、が 二度と行かねぇゾ
その下に続くショボキッカーはなんてことなく処理。 やっぱあそこが異常なんだっ!
春の雪では そんな遊びが主流になるね。 ケガしないよーに気ぃつけないとだねぇ~~
かぐらが人気なのは わかるなぁ~~ パウダーを食えそうなトコ いっぱいあるもんねぇ
今年は もう来ないと思うけど 来シーズン 雪がいい時に来たいネ と
帰る頃には雨。 こうして消えてく雪と共に我々のテンションは急降下するのである。。
あぁ~~ぁ by ヘロヘロ~
「 雨っすょ 、、大丈夫ですかネ?」とMa氏
「 降ってるのは新潟市だけだよ 、、アッチは大丈夫♪」とワタクシ。
かぐらにしたワケは2/27から動き出した第五ロマンスリフトで上がってみたいから

それにしても このところの高い気温 春なんだなぁ~~

第五ロマンスリフト (通称ゴロマらしい) で上がった所。 バックカントリーに向かう方々が大勢である。。

我々でも滑れる所を探してみる。 脇の網を潜っただけで(コース外) こんなステキな斜面に出る 、、かぐら恐るべし


滑り出すMa氏。 ハイシーズンに来たら どんななんだろう? と 、、思わずにはいられないネ


続いてMi氏。 すっかり春の雪にこの後 ソコソコ手こずることになる


ステキな斜面からコースへ合流手前でコケるMa氏。 珍しい光景なのでパシャリンコ~~


とりあえず全山制覇なので田代エリアまで足をのばす。 緩斜面の田代エリアは初級者に大人気。
田代エリアの端っこまで。 キレイに見えた苗場山をバックに記念撮影


お昼を食べようとレストランに入ってはみたものの 、、ココ高くねぇかぁ

で、、 エッチラホッチラかぐらに戻るんだけど 和田小屋 、、ここも高いだろっ!! いっそ三俣まで戻ろうや

でもって三俣で入ったレストラン。 カツカレーを頼んだMi氏に来たのは唐揚げとウインナーが乗っかったカレー
それ、、 カツカレーじゃないじゃんっ! ワタクシのハヤシカツにはカツが乗っかってるしぃ~

すっかり失意のMi氏 納得できないまま たいらげる ハハハ

ガスってきたゲレンデを眺めながら まったりぃ~ もぉ3時だから ボチボチ行きますかぁ。。
ゲレンデ脇から ポヨヨ~~ンと跳ねてみたり 、、たまにゃフェイキーも練習しなくちゃ とか
ゆるゆるパークでキッカーでも練習すっか

、、に向かう途中にあった ホボ垂直に上がってくところ(逆苗場山みたいな)急上昇で3m弱くらい
Ma氏は なぁ~んてことなく舐めて通過。 その後に続いたワタクシ 身体を起こせず真上にポォ~~ン

丸められたゴミみたいに投げ捨てられる



どーやらスピードを出しすぎていたらしい 、、が 二度と行かねぇゾ

その下に続くショボキッカーはなんてことなく処理。 やっぱあそこが異常なんだっ!

春の雪では そんな遊びが主流になるね。 ケガしないよーに気ぃつけないとだねぇ~~

かぐらが人気なのは わかるなぁ~~ パウダーを食えそうなトコ いっぱいあるもんねぇ
今年は もう来ないと思うけど 来シーズン 雪がいい時に来たいネ と

帰る頃には雨。 こうして消えてく雪と共に我々のテンションは急降下するのである。。
あぁ~~ぁ by ヘロヘロ~
