ヘロヘロ登山隊のアレやらコレやら♪

あんなこと こんなこと そんなこと いろんなこと
書いたり   ・・・書かなかったり~  ハハハ♪

蓮華温泉⇔白馬岳 2日目

2010-07-21 10:41:47 | 
白馬山荘の夜。。
 
  夕食後 寝不足とタップリの疲労で横になったとたん グースカピー
 
  なんだか暑くて目が覚める  あ゛ぁ~~頭痛がするぅ~~ ムカムカもするぅ~~バクバクもだぁ~
 
    こりゃ まさしく『高山病』の症状? だろ
 
     おまけに3布団くらいむこうのオッサンが怪獣みたいなヤツだよぉ~
 
   そーぃぅワケで 、、なんとか乗り切ったものの さらに寝不足は加速
 
         あぁ~ なんと恐ろしや白馬岳ぇ~~
 
 4:30起床  晴れた朝。

 5:00の朝食 大して食欲も無かったけど、、 6時前 山荘に別れを告げ 白馬岳山頂へ。。 山頂からの図 槍も見えますよ~~ん♪

  山頂から蓮華温泉へ続く道。。

 本日も奥様の足は軽快です。 ピンチ  雪倉岳&朝日岳

  この雪 夏が終わらないうちに 消えちゃうんだろな。。

  来た道を振り返る  白馬はこっちから見た方が大きい感じがするネ。。

  またまた雪倉岳  ホント 大きくていい感じの山だねぇ。。

  白馬、杓子、鑓 、、と続き鹿島槍まで 後立山連峰。。

  あんた、、昨日気付かなかったでしょ!  小蓮華山山頂。

  見えてきましたねぇ 白馬大池。  向こうに見えるのは 、、妙高かな??

  小蓮華を下ると白馬は見えなくなります。 ボチボチお別れだねぇ

  白馬 最後の図。 大雪渓を上がる人も見えました♪ こーやって見ると大雪渓も角度があるなぁ 
    杓子からの落差もかなりだし 落石はヤバイ感じだよねぇ~~


  小蓮華山

  もうすぐ休憩地点の大池♪ ガンバろぉ~~!!  そーそー栂池自然園が一望できました♪  大池の右 乗鞍の下にあるんだよネ。。

  どーーーーっすか?! くどいけど 雪倉岳♪  ハハハ

  大池と乗鞍と雲と空


  青い空の似合うオヂチャン♪ ※だいぶ疲れ気味

  8:30過ぎ 大池到着。 ちょいと腹ごなしと休憩で40分くらいかな。。 ここまで来れば高山病は改善されました ヒッヒッヒ♪
 
   さぁ~~ってと! あと2時間半もあれば下りるでしょ!  温泉温泉~~ 
  この旅で すっかり魅了されました♪ 雪倉岳&朝日岳。 行ってみたいけど 、、難儀そーだにゃぁ

  ポーズの意味が わっかりましぇん、、  絶好調?


 長いっ! 長い長い長いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!  も ボチボチお終いです。。 

  蓮華温泉の露天風呂は こんな高いトコにあります。 興味のある方は 行ってみて♪

  11:00 ついに戻ってまいりましたっ! 長かったねぇ~~ あぁ~疲れたっ とさ

 
  何人かの上がって行く方々とすれ違いました。 時間的に大池泊だネ。。
 
   この時間で 上は雲の中に隠れて見えなくなっていました。 やっぱ午前中勝負?


    今回のコースは なかなかステキです。  けど 行きは登り 帰りは下り そして長い。。
 
     白馬へは大雪渓からが近いけど 稜線歩き派はこっちがいいかな。。
 
      栂池自然園白馬大池小蓮華山白馬岳コースも 同じです。。
 
   蓮華温泉は15時までだったかな、、日帰り入浴OKです。 800円なり♪ 露天風呂利用の方は追加料金が必要ですょ!
 
       チョーーーーーーーーーーーーーーー!激熱だったけど いいお湯でございました
 
 
      上も暑かったけど 下界はもっと暑かったのねぇ~~
 
         楽して涼しいのが 希望ですぅ~~
 
                          どぉもぉ~~ by ヘロヘロ~
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする