どっか行きましょ!
、、と 午後出発のドライブぅ~~
こないだは北に向かったので、、 向こうに行ってみっか♪
R116を柏崎 ぉっ?!R252ってあるじゃん! 行ってみよぉ~♪
たぶんR117あたりに繋がってんだろぉなぁ、、 途中の分岐[→松代] 行ってみよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
これがまた わりとマニアックルート。 ローカル線の旅。。
ほどなく松代通過でR117へ。 長野飯山方向へ向かう。
「松之山の美人林って知ってる?」 「知らなぁ~~ぃ
」 ほな寄ってみっか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/ee5eec10305d1ad342388c8fd6a967d5.jpg)
すらぁ~~りと伸びたみごとなブナ林。 ここでコンサートなんかも開かれるらしいょ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/1de5f38032cc733121ec0b1a5f139ae7.jpg)
林の中は涼しいんだけど 蚊がよぉ~
好かれるタイプなので イヤン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/d9ac0b91d03691b8c07e094cb6920081.jpg)
林から一歩踏み出せば 鬼暑! 車に逃げ込む。。
R117に出てもしょーがないってんで さらに先に進むと、、 結局さっきの松代まで戻るはめに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
逆方向へ。 上越方向かな。。 途中、棚田撮影ポイントってのを発見し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/6db4972470bb557ad81790c2dee1c9a7.jpg)
こりゃやっぱ 水をはってある時がいいんだねぇ~
さぁ~~ってと こっからどーすっかな??
せっかくこっちまで来たから“信越トレイル”で聞いたことある‘関田峠’ってとこ上がってみっか♪
ガソリンを給油して関田峠方面へ。 途中の光ケ丘高原ってとこは バックカントリーボードで耳にしたことあるなぁ。
ウネウネの峠道を上がったとこは関田峠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/566a173f0a8d82f2b0d2a28ec2111e37.jpg)
峠の両側には関田山脈を歩き倒す信越トレイル入出口が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/ed5a563b5710c5d59879803ab9342ae5.jpg)
信越トレイルに興味のある方はココ→信越トレイルオフィシャルサイトへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/5a7173f6e8d1e6917633c67b1816a1a9.jpg)
峠に着いたのは18時30分。 下山を始めて19時前、向かいの野沢温泉は雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/15e74f0e1e10ba56cc15e55115f375c9.jpg)
機会があれば 信越トレイルを制覇してみたいね。。
さささ、戻りましょ!
今度こそR117を。 新潟方面に一直線ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
「明日は○○○(アホ息)とバイクしてくればぁ
彼も退屈してるだろぉしネ」
ありゃま、、 そですか。。。
それはそれで、、 慌ただしいナ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
本日のローカル線の旅 400km
車って 楽だぁ~~ by ヘロヘロ~
、、と 午後出発のドライブぅ~~
こないだは北に向かったので、、 向こうに行ってみっか♪
R116を柏崎 ぉっ?!R252ってあるじゃん! 行ってみよぉ~♪
たぶんR117あたりに繋がってんだろぉなぁ、、 途中の分岐[→松代] 行ってみよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
これがまた わりとマニアックルート。 ローカル線の旅。。
ほどなく松代通過でR117へ。 長野飯山方向へ向かう。
「松之山の美人林って知ってる?」 「知らなぁ~~ぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/ee5eec10305d1ad342388c8fd6a967d5.jpg)
すらぁ~~りと伸びたみごとなブナ林。 ここでコンサートなんかも開かれるらしいょ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/1de5f38032cc733121ec0b1a5f139ae7.jpg)
林の中は涼しいんだけど 蚊がよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/d9ac0b91d03691b8c07e094cb6920081.jpg)
林から一歩踏み出せば 鬼暑! 車に逃げ込む。。
R117に出てもしょーがないってんで さらに先に進むと、、 結局さっきの松代まで戻るはめに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
逆方向へ。 上越方向かな。。 途中、棚田撮影ポイントってのを発見し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/6db4972470bb557ad81790c2dee1c9a7.jpg)
こりゃやっぱ 水をはってある時がいいんだねぇ~
さぁ~~ってと こっからどーすっかな??
せっかくこっちまで来たから“信越トレイル”で聞いたことある‘関田峠’ってとこ上がってみっか♪
ガソリンを給油して関田峠方面へ。 途中の光ケ丘高原ってとこは バックカントリーボードで耳にしたことあるなぁ。
ウネウネの峠道を上がったとこは関田峠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/566a173f0a8d82f2b0d2a28ec2111e37.jpg)
峠の両側には関田山脈を歩き倒す信越トレイル入出口が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/ed5a563b5710c5d59879803ab9342ae5.jpg)
信越トレイルに興味のある方はココ→信越トレイルオフィシャルサイトへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/5a7173f6e8d1e6917633c67b1816a1a9.jpg)
峠に着いたのは18時30分。 下山を始めて19時前、向かいの野沢温泉は雲の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/15e74f0e1e10ba56cc15e55115f375c9.jpg)
機会があれば 信越トレイルを制覇してみたいね。。
さささ、戻りましょ!
今度こそR117を。 新潟方面に一直線ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
「明日は○○○(アホ息)とバイクしてくればぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ありゃま、、 そですか。。。
それはそれで、、 慌ただしいナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
本日のローカル線の旅 400km
車って 楽だぁ~~ by ヘロヘロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)