「妙高なんて どーです?」 ころチャンに提案してみる。
ころチャンはまだ行ったことがないということで 10/14妙高山決定♪
5時、ころ車にさぁ~こさんと乗車。 メンバーは コロチャン、ワタクシ、おっこりん、さぁ~こさん そしてお初のやなぎさん。
赤倉経由で迷走しながらも 7時過ぎP着。 仕度をして燕温泉へ。。 (おっこりん撮
そんじゃ、、 行きますかぁ! 、、のヘイヘイホォ~~♪ (ころチャン撮
またまたワタクシが先頭で、、 コッチが妙高だろ?? (さぁ~こさん撮
ま、大したことない滝ですけど 休憩。。 (おっこりん撮
称明&光明滝。 ここまで50分くらいかなぁ いいペースですゎ。
熊除けにと おっこりん持参の鈴をザックにつけていただきました。
これがまた い~~ぃ感じに響く音色でねぇ~~♪♪
胸突き八丁からは急登です。 光が入らない湿った感じのゴロ岩です。。
早くも足がピクピクです。 なんかヤバイ感じですょ。。 ヒィヒィ~
すぐ後のやなぎさんの「ハァハァ、、ゼィゼィ、、」が聞こえます。。 ピッタリマークされてます。
赤倉からの合流地点を過ぎ 光善寺池。 ここまで2時間20分♪ やっと光に出会えました♪
さぁ~ってと! あとは「ヨイショッ!」の登り 1時間半くらいで上がれるかな? (ころチャン撮
あぁ~~ 足が攣りそぉ~~ 騙し騙しの登りが続くぅ~~ おっこりん復活の図♪
山頂手前 あまりの風景に思わず足が止まってしまいました♪ 美女とアルプス♪
なんか富士山っぽい? あれが八ヶ岳 あれが、、 あっ!槍だよ!!
白馬の山並みくっきり~~♪ やっぱ あれ 富士山じゃん!!!
って 感動が 伝わらない写真 ハハハ
頑張ろぉ~~! もぉチョィだよ~~ん♪ (ころチャン撮
おぉ~! ココこそが パラダイス (おっこりん撮
来たぜ!妙高山山頂♪ 3時間50分、頑張りましたねぇ~ ころ大明神サマ♪
みんなで記念撮影♪
アッチにも行ってみます。 つーか、、 おっこりんが爆走しております (おっこりん撮
指圧のこころ プッ♪
ありがとうございました♪ 通算三度目の妙高山♪
昨晩は降雪があったらしく チョィと残る雪も発見でしたが
おかげでグッチャグッチャ地面&お客サマ大勢 立ち食いに近い状態でお昼。 これがホントの後、後立山。。
ソッチもいっとくけ? の 火打山&焼山
12時過ぎ。 退却の時間。。 立ち去りがたい風景と振り向かないおっこりん。
おっこりんの左に富士山が見えますか? ワタクシには 見えました♪
下山開始です。 大倉分岐までは急降下です。。 ゆっくり行きましょ! (ころチャン撮
下りも大勢さんでゴー&ストップの繰り返し。。
ザックの鈴が前の人にプレッシャーをかけるらしく 「ドーゾドーゾ」 で 「ドーモドーモ」
足が絡まって落っこちそーな勢いで下る。。 ヒィィィィィ~ 人除け鈴だってさ ナルホドォ~
長助池。 背後は大倉乗越。
登山者と山と空
大倉谷へ長い下りです。 所々気を抜けない場所もあるので 気をつけましょ! (ころチャン撮
青かった空はどこへ? せっかくの赤。。
大倉谷の沢渡りはデンジャラス!
あの岩に ジャ~~ンプ! 滑ったら ボッチョ~~ン
そのあとは プチミスコース。。 アスレチックな感じぃ~~
ま、そんなこんなの苦難を乗り越えた5人 森の人
やっと戻ったよぉ~~♪ (おっこりん撮
お帰りぃ~~♪
そして 長い長い帰り道を終えた皆様。 ゴーーーールですぅ~~
妙高山って こんなにキツかったのか?? やっぱりさぁ 日頃のグゥ~タラのおかげでしょ~ネ
チョット前の感覚では登れないんだな ってのを実感しましたネ。。
体力の急降下具合ってのは 超加速度的なワケですな あぁ~~セツナィ
ころチャン 帰り道は“道なり”でOKだよ~~ん♪ アハハハ
あらいハイウェイオアシスで夕食。 白いカレーを食べてみる。 白か? 微妙な感じのシチューではない カレー味
今年も 登らなかったナァ。。
こーやって だんだん山から遠ざかってく気がするナ
なんたって こんな筋肉痛 一昔前のバスケの頃以来だしね
キツイってより 苦痛?
ホント 皆さんの体力にゃ脱帽でございました オソレイリィ~
皆様 お疲れ&ありがとうございました。 by ヘロヘロ~
ころチャンはまだ行ったことがないということで 10/14妙高山決定♪
5時、ころ車にさぁ~こさんと乗車。 メンバーは コロチャン、ワタクシ、おっこりん、さぁ~こさん そしてお初のやなぎさん。
赤倉経由で迷走しながらも 7時過ぎP着。 仕度をして燕温泉へ。。 (おっこりん撮
そんじゃ、、 行きますかぁ! 、、のヘイヘイホォ~~♪ (ころチャン撮
またまたワタクシが先頭で、、 コッチが妙高だろ?? (さぁ~こさん撮
ま、大したことない滝ですけど 休憩。。 (おっこりん撮
称明&光明滝。 ここまで50分くらいかなぁ いいペースですゎ。
熊除けにと おっこりん持参の鈴をザックにつけていただきました。
これがまた い~~ぃ感じに響く音色でねぇ~~♪♪
胸突き八丁からは急登です。 光が入らない湿った感じのゴロ岩です。。
早くも足がピクピクです。 なんかヤバイ感じですょ。。 ヒィヒィ~
すぐ後のやなぎさんの「ハァハァ、、ゼィゼィ、、」が聞こえます。。 ピッタリマークされてます。
赤倉からの合流地点を過ぎ 光善寺池。 ここまで2時間20分♪ やっと光に出会えました♪
さぁ~ってと! あとは「ヨイショッ!」の登り 1時間半くらいで上がれるかな? (ころチャン撮
あぁ~~ 足が攣りそぉ~~ 騙し騙しの登りが続くぅ~~ おっこりん復活の図♪
山頂手前 あまりの風景に思わず足が止まってしまいました♪ 美女とアルプス♪
なんか富士山っぽい? あれが八ヶ岳 あれが、、 あっ!槍だよ!!
白馬の山並みくっきり~~♪ やっぱ あれ 富士山じゃん!!!
って 感動が 伝わらない写真 ハハハ
頑張ろぉ~~! もぉチョィだよ~~ん♪ (ころチャン撮
おぉ~! ココこそが パラダイス (おっこりん撮
来たぜ!妙高山山頂♪ 3時間50分、頑張りましたねぇ~ ころ大明神サマ♪
みんなで記念撮影♪
アッチにも行ってみます。 つーか、、 おっこりんが爆走しております (おっこりん撮
指圧のこころ プッ♪
ありがとうございました♪ 通算三度目の妙高山♪
昨晩は降雪があったらしく チョィと残る雪も発見でしたが
おかげでグッチャグッチャ地面&お客サマ大勢 立ち食いに近い状態でお昼。 これがホントの後、後立山。。
ソッチもいっとくけ? の 火打山&焼山
12時過ぎ。 退却の時間。。 立ち去りがたい風景と振り向かないおっこりん。
おっこりんの左に富士山が見えますか? ワタクシには 見えました♪
下山開始です。 大倉分岐までは急降下です。。 ゆっくり行きましょ! (ころチャン撮
下りも大勢さんでゴー&ストップの繰り返し。。
ザックの鈴が前の人にプレッシャーをかけるらしく 「ドーゾドーゾ」 で 「ドーモドーモ」
足が絡まって落っこちそーな勢いで下る。。 ヒィィィィィ~ 人除け鈴だってさ ナルホドォ~
長助池。 背後は大倉乗越。
登山者と山と空
大倉谷へ長い下りです。 所々気を抜けない場所もあるので 気をつけましょ! (ころチャン撮
青かった空はどこへ? せっかくの赤。。
大倉谷の沢渡りはデンジャラス!
あの岩に ジャ~~ンプ! 滑ったら ボッチョ~~ン
そのあとは プチミスコース。。 アスレチックな感じぃ~~
ま、そんなこんなの苦難を乗り越えた5人 森の人
やっと戻ったよぉ~~♪ (おっこりん撮
お帰りぃ~~♪
そして 長い長い帰り道を終えた皆様。 ゴーーーールですぅ~~
妙高山って こんなにキツかったのか?? やっぱりさぁ 日頃のグゥ~タラのおかげでしょ~ネ
チョット前の感覚では登れないんだな ってのを実感しましたネ。。
体力の急降下具合ってのは 超加速度的なワケですな あぁ~~セツナィ
ころチャン 帰り道は“道なり”でOKだよ~~ん♪ アハハハ
あらいハイウェイオアシスで夕食。 白いカレーを食べてみる。 白か? 微妙な感じのシチューではない カレー味
今年も 登らなかったナァ。。
こーやって だんだん山から遠ざかってく気がするナ
なんたって こんな筋肉痛 一昔前のバスケの頃以来だしね
キツイってより 苦痛?
ホント 皆さんの体力にゃ脱帽でございました オソレイリィ~
皆様 お疲れ&ありがとうございました。 by ヘロヘロ~