5時に鳴る目覚まし。 容赦なし。。
まぁ、、 そんなに急ぐこともなかろ♪
天気はまずまず。 ぞくぞくと登山口へ消える皆様を横目に ボチボチ。。
朝食を済ませ 6時40分 登山口in ほな行こか♪
なんだかんだで 9時15分 弥山(みせん)1,895m到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/f13af37eddd490885608ca63764d0e79.jpg)
ザックを置いて八経ヶ岳1,914.9mまでピストン。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/2ff76c7a14ff570749eb7f9a901fae82.jpg)
重い思いをして運んだお昼をタラフク食べ 缶ビールをグビグビ。。
そしたら意外と寒い山頂。
いつもなら1時間くらいは休むのだけど ほぼ食い立ち~ ゲフッ♪
プチよっぱになりながら下山。 チョイと引っかかるたび 奥様に笑われる。 フン!
12時55分 無事登山口着。 R309をまたまた川合まで戻る。
今日の温泉は 天の川温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/40c607425bc1888a716b13b489b351c9.jpg)
「男性は30分待ちです」ここでもまた渋滞である。 だいたいさぁ 狭いっすわ!
16時頃、給油と買出しを終え 川合の交差点にある食堂で早目の夕食。
R309を再び行者還トンネルへ向かう。 トンネルを抜け大台ケ原Pへ移動であ~~る。。
途中のみたらい渓谷で。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/e1de589d04e98155ffabf391b990ca32.jpg)
奥様の膝は だいぶ悪く階段を上がるのもツライらしい。
明日、、 大丈夫かねぇ? ま、無理しないでおこっと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/542b570215f9743006fa1bd77819b849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/ca82b307f353803010c0aef8cf9b318e.jpg)
みたらい って御手洗って書くらしい。 おてあらいじゃん! チガウかっ!?
途中の山並み。 新緑のコントラストがキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/f86324e490d1f6421f7d1e2add5046e5.jpg)
日が落ちる前に大台ケ原P着。 昨日のお宿より標高が高い分 寒い。
明日の予報は曇り。 降らなきゃいいんだけどなぁ。。
ほな おやすみ~~ by ヘロヘロ~
まぁ、、 そんなに急ぐこともなかろ♪
天気はまずまず。 ぞくぞくと登山口へ消える皆様を横目に ボチボチ。。
朝食を済ませ 6時40分 登山口in ほな行こか♪
なんだかんだで 9時15分 弥山(みせん)1,895m到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/f13af37eddd490885608ca63764d0e79.jpg)
ザックを置いて八経ヶ岳1,914.9mまでピストン。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/2ff76c7a14ff570749eb7f9a901fae82.jpg)
重い思いをして運んだお昼をタラフク食べ 缶ビールをグビグビ。。
そしたら意外と寒い山頂。
いつもなら1時間くらいは休むのだけど ほぼ食い立ち~ ゲフッ♪
プチよっぱになりながら下山。 チョイと引っかかるたび 奥様に笑われる。 フン!
12時55分 無事登山口着。 R309をまたまた川合まで戻る。
今日の温泉は 天の川温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/40c607425bc1888a716b13b489b351c9.jpg)
「男性は30分待ちです」ここでもまた渋滞である。 だいたいさぁ 狭いっすわ!
16時頃、給油と買出しを終え 川合の交差点にある食堂で早目の夕食。
R309を再び行者還トンネルへ向かう。 トンネルを抜け大台ケ原Pへ移動であ~~る。。
途中のみたらい渓谷で。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/e1de589d04e98155ffabf391b990ca32.jpg)
奥様の膝は だいぶ悪く階段を上がるのもツライらしい。
明日、、 大丈夫かねぇ? ま、無理しないでおこっと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/542b570215f9743006fa1bd77819b849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/ca82b307f353803010c0aef8cf9b318e.jpg)
みたらい って御手洗って書くらしい。 おてあらいじゃん! チガウかっ!?
途中の山並み。 新緑のコントラストがキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/f86324e490d1f6421f7d1e2add5046e5.jpg)
日が落ちる前に大台ケ原P着。 昨日のお宿より標高が高い分 寒い。
明日の予報は曇り。 降らなきゃいいんだけどなぁ。。
ほな おやすみ~~ by ヘロヘロ~
どこまでお出掛けかと思ったら
私も欲張って関越真っ直ぐはつまらないと藤岡から上信越周りの十日町にしたらえら~~く遠かった
若かりしころ御手洗先生って人がいたので
ミタライって読めますよ~~
風邪ひいたですょ ( ̄ii ̄)
(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホ
ぁ! みたらいで
御手洗に寄りました。
ハイ by ヘロヘロ~