ヘロヘロ登山隊のアレやらコレやら♪

あんなこと こんなこと そんなこと いろんなこと
書いたり   ・・・書かなかったり~  ハハハ♪

ボク等のGW 3日目

2009-05-05 23:41:57 | ぃろぃろ
車の屋根を叩く雨音。 最悪じゃ!
5時に目覚ましが鳴るも、、 シュラフに潜り込む。。。
 
しゃーないなぁ 起きるかぁ 6時 けっこうな雨である。
こんなとこまで来て こんな雨じゃ やる気なんてまるで無し。。。
 
バックドアを少し開けて朝食作り。 朝食を終える頃には少し小降りになる。
あたりの景色は灰色。 勇気ある方々はカッパ&カバーで出発準備。
我々は、、 やる気ないです。  ハハハハハ i
 
せっかくなので大台荘前で記念撮影。

そーそー 奥様御用達のツアー会社“トラベルマスターズ”通称トラマスが来てまして
彼等は5時に出発して 予定の半分くらいで撤収したらしいです。。
 
  我々? 行きません! 即!撤収です!  ワハハハ♪
 
また今度来るさ。。 雨が多いって情報は当たりなんだなぁ チッ!
8時過ぎ 大台ケ原Pに別れを告げ 撤収開始。
途中の景色  この辺まで下るとこんな感じ。。

 
ここからまた長い旅の始まりです。 あぁ~~ぁ
延々走り続け 13時、名神大津SA着。 お土産なんぞを入手♪

琵琶湖の先っぽと奥様

来た道をそのまんま戻るんじゃ つまらん! 東海北陸で戻ろう♪
 
長良川SAは16時前。  まだまだ先は長い~~i

ひるがの高原SAへは17時前。

 
高速1,000円効果丸出しの混雑&渋滞。 ダルダルの高速は続くよ どこまでも (T-T)
 
頭がどーにかなりそーな感じ。。 有磯海SAで夕食を終えたのは20時頃。
あとは、、 、、  走るだけぇ~~ ぇぇぇ
 
  朦朧状態で我家へ戻ったのは22時ジャスト
  総走行距離は・・・

    片付けもソコソコ 風呂に飛び込み 23時 撃沈~~Zzzzzz
 
       体調崩しそうだぁ~~  地獄のGW   by ヘロヘロ~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボク等のGW 2日目 | トップ | たまにゃ、、 ネ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八経ヶ岳に登って良かったですね。 (minnie)
2009-05-11 23:24:44
ヘロヘロさま♪
先に大峰山に登って良かったですね。
大台ケ原は2日に登りましたが晴れすぎて
趣もない感じでしたが。
同じエリアうろうろしていたのですね。

凄く道路が悪くてトンネルのそばの駐車場
は駐車スペースが少ないと聞いたのでパス
してしまいました。往復1300キロ走りました。
疲れましたぁ---助手席にいただけだけど。         minnie
返信する
、、ですよねぇi (ヘロヘロ)
2009-05-12 22:33:33
ワタクシも 疲れましたゎ
 
 助手席の奥様も 疲れた(飽きた?)感じでしたネ
 
 
 せっかくの遠征だったので 
  大台ケ原は 残念でした
 
 
    ま、そんなこともあるさ ね♪ 
 
         by ヘロヘロ~
返信する

コメントを投稿