みーばぁ整体室より: 体の謎とバトルの日々

みーばぁ整体室の現場では、病気や痛みや体の謎を解きつつ施術が進みます。謎が解けると施術も上手くいく。それが楽しいの。

親指の功罪 = 親指を使いすぎると・・、

2014-07-22 | 体づくり/筋肉づくり

前のブログ、『勇者は親指を使わない」の続きです。

     


TBSのサスケでは、細いレールに指力でぶら下がって横に進むコーナーがあります。左右の高い壁の中間を、両手両足で壁を支えながら進むコーナーがあります。

腕力・指力を競うコーナーで、アスリート達は親指を使いません。

オリンピックで金メダルを穫った内村航平選手。彼の鉄棒演技を見ると、4本指で体を支えています。親指は使っていません。

水泳選手も、4本の指で水を搔きます。親指を使うと、体に回旋性の微妙なブレが出て、一直線に進まないからでしょう。

              -------------------------------------------------------------

 先日、ちょっとした実験をしていただきました。

丈夫な棚に指を掛け、ぶら下がる格好をして後ろを振り返る実験です。

Aは、4本指と親指で棚をつかみ、後ろを振り返ります。

Bは、4本指だけで棚にぶら下がり、後ろを振り返ります。

すると、

Aの場合は、振り返りの顔の角度が、90 度弱位なのに対し、

Bの場合は、振り返りの顔の角度が、100 度以上になります。

被験者にこの実験の感想を聞いてみました。

「親指を使うと、体が硬くなって振り返りにくい。知らなかったわ」


これと同じ実験を、

車のハンドルを使って、やってみることも出来ますよ。

車のハンドルを、親指と4本の指でつかんで、バックを見て下さい。

次に、ハンドルに4本の指だけを掛けて、バックを見てください。

いかがでしょう。

親指を使った場合よりも、4本の指だけの方が、

「体の動きが軽くて、後ろがよく見える」ことに気づくでしょう。

-----------この実験は、停車中にやって下さいね------------

   --------------------------------------------------------------------

親指って、強くて頼もしい存在です。~~だからつい使ってしまう。

しかし親指を優先し過ぎると、小指や薬指力が弱くなります。小指や薬指につらなる筋肉群が育ちません。

親指は出しゃばっちゃいけない。

親指は4指を支える土台的な存在なのです。

・・・・これは、子育ての親にも言えることだわね・・。

 

親指は手首を回旋する働きがあります。・・なので、

親指を優先して使うと、体にも回旋性の力が働き、歪みが出ます。

どういう歪みが体に出るかというと、、、

・・手首・肘・肩 の関節がひねられ、ねじれてきます。

  ( 腱鞘炎、肘の故障や痛み、肩の不具合などが出やすい)

・・肩上力は強くなりますが、力こぶ力が落ちます。

・・(力こぶという腕力は、主に4本の指力の延長線上で作られます)

・・下位肋骨(肋骨下角)の力が弱くなります。

・・(みぞおちの下あたりから、お腹がポコッと膨らむわよ)

・・体軸の力や可動性が阻害されかねません。


日常生活では、それと気付かずに、ついつい親指を酷使しがちです。

自分の手を見てください。

もし親指の付け根の骨が、異常に外側に出張っていたら使いすぎです。


親指は、その構造上、4本指を支える土台的な役目があって、酷使すると体に歪みが生じかねないことを知って下さい。

ではここで、もう一度、手の骨格構造を見てみませんか?

    ←クリックで拡大します

 

~~Miz は車の運転が上手ではありませんが、

ハンドルさばきは4指の付け根あたりを使い、親指は4指の動きを支える役目という意識を心がけています。

・・・運転上手な方のご意見をお聞きしたいわ。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿