ezekiel @ 22:18:00 / 日記 » 一般
北風もさる事ながら、冬の西寄りの風も結構冷たい
大根や赤かぶは、上げたり、子供に送ったり後数本を残すのみ。
白菜、レタス、カリフラーワーは午後から日陰に成る場所で大きくは成ったが、巻きが弱かったり、花芽が出なかったりで、収穫はもう少し先の様だ。
ブロッコリーは、かなり良く出来て、夕食のサラダ良くのる。
大根はおでん用と言うもので、膨らみが大きく、すが入らずこれは当たりだった。
又植えてみようと思う、赤かぶは外れだったので聖護院に変えたい
人参は相変わらず小さい、寒いので育ちが悪い、しかし雑草だけは確実に大きく
成っているので、草取り用のレーキで引っ掻いて除草した。
やはり野菜は植えるタイミングが良くないと、極端に出来不出来に影響する事が分かった。
時期を外さず情報をかき集めて、失敗なら価値の有る失敗に成るようにしたい。
庭の梅の木の花芽が少し膨らんできた、剪定の時期を外したため梅切らぬバカに成りそうだ。
蝋梅は三つ四つ咲いたが、霜に葉っぱが萎えてしまった様でこれ以上咲く気配が無い様だ。
白モクレンは寒さに負けず大きい蕾を付け始めた。
春は足音を忍ばせてやって来ているようだ。