昨日今日と、連チャンで実家の畑へ高菜の収穫に行ってきました
疲れました、幸い明日は荒れ模様の雨の様なので止めです。
年に一回の事で、少しも上手く成りませんので時間がかかります
従兄弟とその嫁さんが手伝ってくれましたが、未だ全体の1/3位です
残りは日曜日に姉も加わって総勢4人で収穫するそうです
と言う事で、私はお役御免で今日の分で終わりとさせていただきました。
昨日今日と、連チャンで実家の畑へ高菜の収穫に行ってきました
疲れました、幸い明日は荒れ模様の雨の様なので止めです。
年に一回の事で、少しも上手く成りませんので時間がかかります
従兄弟とその嫁さんが手伝ってくれましたが、未だ全体の1/3位です
残りは日曜日に姉も加わって総勢4人で収穫するそうです
と言う事で、私はお役御免で今日の分で終わりとさせていただきました。
『例の暇人の書き込みがまた有りましたので、削除しスパムの報告をしました』
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここの所毎日出ずっぱり
小学校の同窓会を計画中で同窓生を探しあるいて、実家の方や
久し振りに仕事してた頃の友人を訪ねたり
今日は病院のはしご
明日もあくまでも予定として、阿蘇の高菜折りに行くかもしれない
今年は寒暖が激しく、高菜の出来も不揃いで、よその畑では
黄色く成って収穫不能の所も有る、収穫の時期を外すと、固い筋っぽく
なり、タイミングが大切
先日お別れ会を催した家も解体され、更地と成った
これは更地の一歩手前
翌日には全て解体されました。
以前も紹介しましたが
今年も六地蔵祭が昨日有りました
私の家も祭りの組内なので、座元の方達と一緒に準備
来年度から熊本市と合併し、史跡保存に対する補助は
打ち切りに成りますので、大変です。
この六地蔵の由来は写真をUPしていますので御覧下さい。
由来
読経の様子
石に刻んである地蔵尊
歯の方はお蔭さまで、痛みも和らいで来て、かなり食べられる様に成りました
皆さんにはご心配を頂きありがとうございました。
今日組み内に不幸が有りましたので、今日と、明日もお手伝いで出かけます。
ああ~
なんだか歯が痛くて、憂鬱な毎日が続いています
痛み止めに、化膿止め、抗アレルギー薬、etc
一向に改善の兆しが無い
ご飯を食べられないのが辛い
うどん(うどんだけ)、細かくちぎったパン
他にも食べたいけど、歯が痛い、歯と歯が少し当たっただけでも頭にずき~ん
予約日までには日数が有るけど、もう一度いってみよ~かな~
『歯に染る染み入るほどに意気は失せ』
おはよう~
「木蓮に灯ともしたきやぼんぼりに」
木蓮の花が開き始めました、まさにお雛様のぼんぼりそっくりに
歯が痛いのに、ようこんなのんびり俳句なんぞ思われました?
--------------------------------------------------------------------------
一昨日から右上の奥歯が浮いたような、歯を噛み合わせただけでも痛い
しかも上顎の鼻の横も痛む
暫く調子が良かったので、耳鼻科も行って無く、前歯の治療に行っている歯科医
が鼻の治療もするように言われていたのに行っていなかった。
耳鼻科では、急性の副鼻腔炎と診断され、4種類の薬を服用する事に成った
これから一週間程7種の薬の服用で、まさに薬漬けの様相
-------------------------------------------------------------------------------
それから、皆さんにお詫びです
前回の日記のコメントに、怪しげなコメントが書き込まれました
そのままにしております
よう、こんな書き込みをするなと、検索で調べたら、あちらこちらに
全く同じ文面で書き込みが無数にヒットしました
中には、詐欺的サイトへの導入に注意のコメントも有りました
と言う訳で、申し訳有りませんが暫く、コメント一時保留の対処を
させて頂きます。
書き込まれても、直ぐにはコメントの確認が出来ません
悪しからず。