先週タイトル名の所から、うちに来社されました。
私が労災二回、同僚が一回と事故が絶えないので、仕事における安全の意識が有るのかどうかを、指導に来られた様です。
私の上司は全く安全に対して、守る意識があるのか疑いたくなる様な事を平気でやる事がある。
安全のために購入して欲しいとお願いしても、梨のつぶてで埒が明かない。
工場の照明の水銀灯の球さえ購入してくださいと、社長に言えない、あきれてしまう。
実際の事はお上に漏れたら重大な違反があり、事業停止は確実なので公表は出来ない。
この夏のくそ暑い中、工場扇も無くうだって、頭に来たから、社長の息子にぶちまけたら、扇風機を直ぐ買ってくれた。
一度社長に直訴したら、上司を通してくれと言われたが、上司は社長のイエスマンと太鼓持ちでどうしたものやら。
技術者としては優秀だが、工場を管理していく、工場長としては不適格である。
今度労災を受けるような事態になったら労災三度目で、五体満足では済まないだろうな。
私が労災二回、同僚が一回と事故が絶えないので、仕事における安全の意識が有るのかどうかを、指導に来られた様です。
私の上司は全く安全に対して、守る意識があるのか疑いたくなる様な事を平気でやる事がある。
安全のために購入して欲しいとお願いしても、梨のつぶてで埒が明かない。
工場の照明の水銀灯の球さえ購入してくださいと、社長に言えない、あきれてしまう。
実際の事はお上に漏れたら重大な違反があり、事業停止は確実なので公表は出来ない。
この夏のくそ暑い中、工場扇も無くうだって、頭に来たから、社長の息子にぶちまけたら、扇風機を直ぐ買ってくれた。
一度社長に直訴したら、上司を通してくれと言われたが、上司は社長のイエスマンと太鼓持ちでどうしたものやら。
技術者としては優秀だが、工場を管理していく、工場長としては不適格である。
今度労災を受けるような事態になったら労災三度目で、五体満足では済まないだろうな。