今日は自分の内科の定期受診とカナちゃんの予防注射へ行った。
自分の方の結果は体重は減っていた。
血圧は若干高め。
HbA1Cは1だけ上がっていた。
前回体重と口腔内の日和見感染ではないかと歯科医に告げられたのと、HbA1Cが
次第に上昇していると内科医から告げられて二か月間頑張って雨以外は3Kmを歩き
続けた。
結果を告げられ、期待したものが上昇していたのには相当がっくり来た。
それ程改善する事が難しい事だと改めて感じた。
上昇するときは、それこそ簡単に上がる。
まあ体重は毎朝計っているし、測定誤差
プラスアルファー分くらいの体重減少なのでまあこんなもんかと・・・
我が家の犬のカナちゃんの動物病院は、私が行っている病院のすぐ裏に有るが
私の定期受診に一緒に連れて行くわけにもいかず、一旦帰ってから連れて行った。
5~6種類くらいの混合ワクチンを打って貰い、ついでにノミの薬も付けてもらう。
犬は高い所を怖がるとかで、カナちゃん
診療台に乗せると借りてきた猫見たいに
おとなしく成った。
でも行きも帰りも、ギャ~~~と泣きっぱなしにはいい加減参りました。
相変わらず噛み癖は止みません、口に手を
いれても暫くは噛みつかないが、ものの五分もすると又噛み始める。
ああ~根気よく躾けるしか無いのかな~